2012 夏休み頃

アド

2012年11月10日 21:00

ちょっと前後してそうだけど。。



まぁずとにかく暑い夏だった。
週末外いたからそー感じたんだか。
久しぶりに日焼けもバッチリ。
この年齢での紫外線は肌に(;´Д`)あと2年はあるのかな(;´Д`)


長男くんはスッキリ坊主頭で。
次男くんにとっては小学校初めての夏休みかぁー。
そんなことも気づけないでバタバタ過ごしてたな。
バイトもあったから二人でお昼を食べてもらうこともあったし。
何だか申し訳ないと思いながらも成長を願ってみたりして。勝手だな。





なかなか帰省するタイミング掴めず。
一度ぐらいは海にと遊泳注意だったかな。ちょっと波あり。
子どもたちはそれがまた楽しいようで。姪っ子ちゃんと一緒に。
じぃじたちと恒例の夏祭りも楽しんだようで。








どことの練習試合だろう。。代打かな。コーチャーも初かな。
暑い中お疲れさん。





設置完了!手作りするなんて素敵。さてさて楽しみ。



そうめん以外もいろいろ流れるよ~。トマトにきゅうり~。
お肉もジュージューBBキュー。
遊びすぎて次男くんのズボンのお股破ける~。
こーゆーイベントなどで一層仲が深まりチームプレーに生かされるんだろうな。
いろいろ準備ご苦労さまです。






自分で興味持ったことをやってみる力が備わっていたとは。
15分おきにチェックする。途中で泣きが入るかと思ったが。
パパも私も仕事でいないときに頑張った長男くん。
次男くんもこのときは協力的だったみたいで。
モメモメが多い二人だけど兄弟愛に感謝だわぁ。





夏休みこー作。。
MADE IN パパ的みたいだけど(;´Д`)
車乗っているのは次男くんとママとのこと(*´艸)




いくらか文章力もついてきたかな。
字はキレイだから自信もって。あまり消さなくていいから。
消し方がまだうまくないから大変なことになる。



宿題のテキストは初日お医者さんの待ち時間1時間半ぐらいですべて終わらせた二人。
他の勉強もさっさと終わらせていた。
自由研◎と工作は最後の最後だったな。
もう少し計画的にお願いします。

冬休みは書き初めが最後の最後だったな。



歯も抜けたなぁー。
何も記憶にとどめていられない(;´Д`)



関連記事