2008年07月19日
紅花 ちょっと続
いろんな体験ができる中・・
ミニポットにフラワーアレンジしてみました。

スモークツリーみたいなのもポイントで入れて。
ちょっと織り体験も。
いろいろあって一品は作れませんでしたが着物織りのところで
織りをさせて頂きました。

踏んで(右左交互に)~通して~トントン このリズムで♪
糸が細いですから地道な作業かと思われます。
私はギブだな。。摘みなら。。頑張れる

立て糸は一本一本・・小さい穴に通して。
織るまでの作業がかなりかと思われます。
パンフレットを見たら紅餅作りも体験できるようでした。
来年は挑戦してみようかと思います。
紅花の旅~終り~
ミニポットにフラワーアレンジしてみました。

スモークツリーみたいなのもポイントで入れて。
ちょっと織り体験も。
いろいろあって一品は作れませんでしたが着物織りのところで
織りをさせて頂きました。

踏んで(右左交互に)~通して~トントン このリズムで♪
糸が細いですから地道な作業かと思われます。
私はギブだな。。摘みなら。。頑張れる


立て糸は一本一本・・小さい穴に通して。
織るまでの作業がかなりかと思われます。
パンフレットを見たら紅餅作りも体験できるようでした。
来年は挑戦してみようかと思います。
紅花の旅~終り~
Posted by アド at 10:02│Comments(11)
この記事へのコメント
織物って、最初に考えた人 すごいよね~♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年07月19日 10:29
遠く離れた 京都と山形をむすんだ 紅花
織物の技術は 京都からきたのかなぁ~
ロマンですね♪( ´∀`)
織物の技術は 京都からきたのかなぁ~
ロマンですね♪( ´∀`)
Posted by saitosai at 2008年07月19日 10:50
紅花の旅!! ブラボー♪ あはは♪
紅花って聞くだけで 山形を思い出します。 イイィ~ですね♪
紅花って聞くだけで 山形を思い出します。 イイィ~ですね♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年07月19日 10:51
織り、やってみたいです!
でも肩こりそうかな?
フラワーアレンジ作品は
アドさんちを彩っているんですね♪
でも肩こりそうかな?
フラワーアレンジ作品は
アドさんちを彩っているんですね♪
Posted by しみじみしじみ at 2008年07月19日 10:58
毎年、紅花を大量に頂き、でっかな花瓶に挿して
結果ドライフラワーになり・・・
アドさん見たいにちっちゃく飾るとかわいいね~勉強なります☆
結果ドライフラワーになり・・・
アドさん見たいにちっちゃく飾るとかわいいね~勉強なります☆
Posted by チロル at 2008年07月19日 11:35
あっ、このミニポットめんこいo(^-^)o
機織りは細かい作業ですよね~
大変だと思います。肩こりなるだろうなぁ(*´Д`)=з
機織りは細かい作業ですよね~
大変だと思います。肩こりなるだろうなぁ(*´Д`)=з
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年07月19日 12:09
かわいい紅花! 早速まねっこします。
Posted by 肘折ニイサン at 2008年07月19日 13:37
婆薔薇さん
ホントに!細い糸から着物が出来るんですからねぇー。
摩訶不思議!
saitosaiさん
食文化もそーですがどこかの地域との繋がりが影響してたり
そういうことも考えると面白いですよね。ロマンっすね!
プリーズさん
是非今度紅花の花の写真を。
しみじみしじみさん
小さいサイズの方を体験できるはずだったのですが着物サイズを
体験で緊張ー!でした。
チロルさん
紅花長いままのドライも好きですー♪
今回は体験でミニポットに。
鶴ニイさん
急須やらカップやら・・いろんなミニポットが。
前から見ると鳩が2匹向き合っているんです。
息子たちがコレがいい!と言うことでこちらに。
織りはさすがの私も緊張しちゃいました。
肘折ニイサンさん
こんな私の参考にならないと思いますが・・^^;
アレンジ楽しんでくださ~い♪
ホントに!細い糸から着物が出来るんですからねぇー。
摩訶不思議!
saitosaiさん
食文化もそーですがどこかの地域との繋がりが影響してたり
そういうことも考えると面白いですよね。ロマンっすね!
プリーズさん
是非今度紅花の花の写真を。
しみじみしじみさん
小さいサイズの方を体験できるはずだったのですが着物サイズを
体験で緊張ー!でした。
チロルさん
紅花長いままのドライも好きですー♪
今回は体験でミニポットに。
鶴ニイさん
急須やらカップやら・・いろんなミニポットが。
前から見ると鳩が2匹向き合っているんです。
息子たちがコレがいい!と言うことでこちらに。
織りはさすがの私も緊張しちゃいました。
肘折ニイサンさん
こんな私の参考にならないと思いますが・・^^;
アレンジ楽しんでくださ~い♪
Posted by アド at 2008年07月19日 17:20
紅花の色が鮮やか♪
スモークツリーと合わせたところがなんとも粋だな~!!!
織りを体験なんてすごい!!!
私は米織りを見学したとき、、、、私にはムリ ーー;
見てるだけでした(^O^;
スモークツリーと合わせたところがなんとも粋だな~!!!
織りを体験なんてすごい!!!
私は米織りを見学したとき、、、、私にはムリ ーー;
見てるだけでした(^O^;
Posted by alice
at 2008年07月19日 17:26

自分だけの作品が出来るんですね♪
私も物をつくるのが好きなので、機会があればやってみたいです。
足を使えないので、手だけで出来るのがあったらやってみたいです。
⊂(^O^)⊃
私も物をつくるのが好きなので、機会があればやってみたいです。
足を使えないので、手だけで出来るのがあったらやってみたいです。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ
at 2008年07月19日 17:33

aliceさん
ある花どれでも使っていいですからぁーお好きなようにと言われ。
小さいしおりを作れる予定だったのですが。。
前の方の糸の処理が・・・・・来年再チャレンジ!
コアラさん
自分の作ったオリジナルはきっとどんなにヘタでもきっと
最高の作品ですよね♪
ある花どれでも使っていいですからぁーお好きなようにと言われ。
小さいしおりを作れる予定だったのですが。。
前の方の糸の処理が・・・・・来年再チャレンジ!
コアラさん
自分の作ったオリジナルはきっとどんなにヘタでもきっと
最高の作品ですよね♪
Posted by アド
at 2008年07月19日 19:28
