2008年08月18日
初・ジェット

今日の仙台の空。

今日はこちらへおじゃました。
小学校以来でしょうか。。

息子たちは初めて。
バイキング(船が左右の揺れる)をみてオシッコちびりそー!と言ってた息子たち。
最後に長男が電車の形のジェットコースターに乗りたい!と言い出し。
パパも私も



昔はジェットコースター系が大好きだった私ですがとても乗る気になれなくて。
結局次男も何に乗るかもわからないまま。。僕もー!と言うことで4人で。
軽く一周。急な下り坂は一度だけ。。なのに。。パパも私も


遊園地にまた来る時は息子たちが親なしでジェット系に乗れるころ!と思った私。
ともあれ子育てはこれからも体力が必要なことをひしひし。。と感じた日でした。
Posted by アド at 18:43│Comments(16)
│兄弟
この記事へのコメント
息子さんたち、乗った後の反応はどうでしたか?
男の子は強いのかなぁ・・・
ベニーランド、行きたいです~!
男の子は強いのかなぁ・・・
ベニーランド、行きたいです~!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年08月18日 18:52
懐かしいです、しばらくそのベニーランドの近くに住んでいました。
会社にはジェット・コースターで通勤してました(笑)
会社にはジェット・コースターで通勤してました(笑)
Posted by 楽天親父 at 2008年08月18日 19:08
そこは あの有名な 仙台の 八木山ベニーランド ですか?
Posted by saitosai at 2008年08月18日 19:23
海苔屋のむすめさん
長男はへっちゃらって感じで。
次男は目がキョトン!@@!
おしっこちびりそーだったそうです^^;
楽天親父さん
ココへ来る予定ではなかったのですが。
いつもその場その場の我が家です。
ココ辺りは緑が多くていいですよね。
さすが社長!ジェットコースター出勤とは^^;
saitosaiさん
YES!YES!動物園は月曜日はお休みでした^^;
と言うことでこちらへ。。。
長男はへっちゃらって感じで。
次男は目がキョトン!@@!
おしっこちびりそーだったそうです^^;
楽天親父さん
ココへ来る予定ではなかったのですが。
いつもその場その場の我が家です。
ココ辺りは緑が多くていいですよね。
さすが社長!ジェットコースター出勤とは^^;
saitosaiさん
YES!YES!動物園は月曜日はお休みでした^^;
と言うことでこちらへ。。。
Posted by アド
at 2008年08月18日 20:17

ここ・・・・何年も前に行きました・・・
ジェット・コースター怖くなかったですか
ジェット・コースター怖くなかったですか
Posted by 欽肉マン at 2008年08月18日 20:20
やんやん♪やや〜ん♪八木山の〜
なつかしいなぁ〜^^

なつかしいなぁ〜^^
Posted by ちゅぼ丸 at 2008年08月18日 20:36
ベニーランドでデッカイ夢がぁ~♪
弾むよぉ~♪
駆けるよぉ~♪
転がるよぉ~♪
小学校の修学旅行で行きました(^。^)
弾むよぉ~♪
駆けるよぉ~♪
転がるよぉ~♪
小学校の修学旅行で行きました(^。^)
Posted by はらほろ
at 2008年08月18日 21:15

懐かしいですね
ベニーランド
そのゲートも何年も変わっていないですよね?
ベニーランド
そのゲートも何年も変わっていないですよね?
Posted by 週末のプリンス at 2008年08月18日 21:50
私の友達が子供の頃
[押すな]と書かれていたボタンを押してしまって、大変な事になってしまった事があったそうです
ベニーランドでは伝説の一つになってるそうです笑
[押すな]と書かれていたボタンを押してしまって、大変な事になってしまった事があったそうです
ベニーランドでは伝説の一つになってるそうです笑
Posted by ガジラ at 2008年08月18日 22:08
ヤンヤンヤヤ~ン八木山の~♪
ですね。この前のケンミンショーでもこの歌は宮城県民は歌えるってやってたっけね。最近山形でCM見なくなりましたね。
小学校の修学旅行を思い出します。
ですね。この前のケンミンショーでもこの歌は宮城県民は歌えるってやってたっけね。最近山形でCM見なくなりましたね。
小学校の修学旅行を思い出します。
Posted by からりん at 2008年08月18日 22:11
懐かしいですね~
ここで初めてジェットコースターに乗り、もう二度と乗るまい、と決めました(^_^;)
ここで初めてジェットコースターに乗り、もう二度と乗るまい、と決めました(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年08月18日 22:15
ヤンヤンヤヤ~ン八木山の~♪
確かに、、 歌えます。 あはは♪
確かに、、 歌えます。 あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年08月18日 22:51
ジェットコースター
何年も乗ってないな~
たまには刺激にいいかな(^O^)/
マンネリした生活に乗ってみますか!
ビビリそう・・・(^^)
何年も乗ってないな~
たまには刺激にいいかな(^O^)/
マンネリした生活に乗ってみますか!
ビビリそう・・・(^^)
Posted by チロル at 2008年08月18日 22:53
欽肉マンさん
下り坂。。思いっきり目閉じました^^;
こんなに乗りたい気分にならないなんて。。私の中身に一体
ここ数年どんな変化があったのか興味深いです^^;
ちゅぼ丸さん
そのようなお歌があったのですか~?!
我が家7時のニュースをみたらテレビ終り。。
世の歌も知らずに育ちました^^;
今度生歌♪聞かせてください。。
はらほろさん
続きの歌詞でしょうか?!
私も小学校の修学旅行のときだったように思います。
あのときはこんな夢のファンタジー♪があるなんて。。
と思ったような気がします。
下り坂。。思いっきり目閉じました^^;
こんなに乗りたい気分にならないなんて。。私の中身に一体
ここ数年どんな変化があったのか興味深いです^^;
ちゅぼ丸さん
そのようなお歌があったのですか~?!
我が家7時のニュースをみたらテレビ終り。。
世の歌も知らずに育ちました^^;
今度生歌♪聞かせてください。。
はらほろさん
続きの歌詞でしょうか?!
私も小学校の修学旅行のときだったように思います。
あのときはこんな夢のファンタジー♪があるなんて。。
と思ったような気がします。
Posted by アド
at 2008年08月18日 23:09

プリンスさん
みなさん懐かしい思い出があるようですね。
ベニーランド。
息子たちにとっても初・遊園地なのできっと思い出に
なるんでしょうね~。
ガジラさん
「押すな」どこのボタンなんだろう~。
今度確認に行きますのでこっそり教えてください。
決して押しませんから!^^;
からりんさん
今度生歌♪みなさんから合唱していただきたいと思います^^;
庄内人にとっては修学旅行の思い出の場所ですよねぇー。
みなさん懐かしい思い出があるようですね。
ベニーランド。
息子たちにとっても初・遊園地なのできっと思い出に
なるんでしょうね~。
ガジラさん
「押すな」どこのボタンなんだろう~。
今度確認に行きますのでこっそり教えてください。
決して押しませんから!^^;
からりんさん
今度生歌♪みなさんから合唱していただきたいと思います^^;
庄内人にとっては修学旅行の思い出の場所ですよねぇー。
Posted by アド
at 2008年08月18日 23:16

鶴ニイさん
ジェットコースター系は苦手ですか?!
私も現在苦手であることに今日気づきました^^;
プリーズさん
さすが宮城県人!
お会いしたときには代表で生歌♪お願しやす!
チロルさん
刺激的でしたー!!
奥の方にもっと長くて急な登り下りがあるジェットコースター
ありそうでしたよん~♪
ジェットコースター系は苦手ですか?!
私も現在苦手であることに今日気づきました^^;
プリーズさん
さすが宮城県人!
お会いしたときには代表で生歌♪お願しやす!
チロルさん
刺激的でしたー!!
奥の方にもっと長くて急な登り下りがあるジェットコースター
ありそうでしたよん~♪
Posted by アド
at 2008年08月18日 23:30
