2008年09月18日
お土産 とちのみ
次男くんのお土産は公園で拾った「とちの実」
たくさん拾って得意げな顔でした。

私初めてみました。とちの実。
殻から外すと栗みたい。
そー次男くんは最初栗って言ってました^^;

「とちもち」好きですがー
コレってどんな風に処理していくかご存知ですか?!
かなり砂まみれにはなりましたが。
話では1ヶ月水にさらして置くって聞いたのですが。。
息子たちのままごとで終っちゃうかな。。
たくさん拾って得意げな顔でした。

私初めてみました。とちの実。
殻から外すと栗みたい。
そー次男くんは最初栗って言ってました^^;

「とちもち」好きですがー
コレってどんな風に処理していくかご存知ですか?!
かなり砂まみれにはなりましたが。
話では1ヶ月水にさらして置くって聞いたのですが。。
息子たちのままごとで終っちゃうかな。。
Posted by アド at 21:47│Comments(9)
│次男
この記事へのコメント
その「ままごと」にまぁ~ぜて!
親父さん、そのまま食べちゃうよ!
親父さん、そのまま食べちゃうよ!
Posted by 楽天親父 at 2008年09月18日 22:09
あら~ 私も初めてとちの実見ましたよ。
どげして食べるなんろ???
今はネットですぐに調べられるから便利ですよね~。
どげして食べるなんろ???
今はネットですぐに調べられるから便利ですよね~。
Posted by からりん
at 2008年09月18日 22:33

小学校に落ちてます
確か〜ガジラとか言う人も栗って言ってたような〜
トチモチ作れるんね〜

確か〜ガジラとか言う人も栗って言ってたような〜

トチモチ作れるんね〜

Posted by ゆきんこ at 2008年09月18日 22:39
これが、とちもちの原料なんですね~♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月18日 22:43
俺も、とちもち好きですわ~~!んでも何年も食ってなちゃ~~!作り方はサッパリわかりませんわ~~・・・
Posted by 身欠きにしん
at 2008年09月18日 22:54

とちの実初めて見た!
こんなに殻がブ厚いんですね~( ´∀`)
どーでもいいけど
とちの実かりんとうを胃もたれするくらいに
食べるのが好きです。
こんなに殻がブ厚いんですね~( ´∀`)
どーでもいいけど
とちの実かりんとうを胃もたれするくらいに
食べるのが好きです。
Posted by てつこ at 2008年09月19日 00:04
これって、臭いんでねけが?
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年09月19日 00:18
栗だどおもて
くたば 渋ぐで 渋ぐで
しばらく 口のなっか
いがら いがらどなたけぇ~
アクがあっさげ水さらさねばねようだの
おらは 恥をさらしましたがの^0^
くたば 渋ぐで 渋ぐで
しばらく 口のなっか
いがら いがらどなたけぇ~
アクがあっさげ水さらさねばねようだの
おらは 恥をさらしましたがの^0^
Posted by 風来坊 at 2008年09月19日 06:07
楽天さん
おままごとのお相手よろしくです♪
からりんさん
検索したらとてつもない行程に。。。ギブです!
ゆきんこさん
・・・・・・^^;あの方も栗と・・
婆薔薇さん
意外にみたことないもんですよねぇ~。
身欠きにしんさん
ほんととち餅美味しいですよねぇ~。
その手間隙思うと高級お餅ですね。
てつこさん
とちの実かりんとう~そちらも美味しそうですねぇ~。
酒やの嫁さん
そんなに臭いってほどではないです。
風来坊さん
乾燥を1ヶ月~二ヶ月して水にさらすようです。。。
昔の人はよくその行程を編み出したものです。。
おままごとのお相手よろしくです♪
からりんさん
検索したらとてつもない行程に。。。ギブです!
ゆきんこさん
・・・・・・^^;あの方も栗と・・
婆薔薇さん
意外にみたことないもんですよねぇ~。
身欠きにしんさん
ほんととち餅美味しいですよねぇ~。
その手間隙思うと高級お餅ですね。
てつこさん
とちの実かりんとう~そちらも美味しそうですねぇ~。
酒やの嫁さん
そんなに臭いってほどではないです。
風来坊さん
乾燥を1ヶ月~二ヶ月して水にさらすようです。。。
昔の人はよくその行程を編み出したものです。。
Posted by アド
at 2008年09月19日 08:28
