2008年09月25日
芽っけ!
実家からもってきて植えた茗荷顔だしてました
秋茗荷になるのかな。


うれしい
うれしい
自家製薬味は最高!
何して食べようか。。

秋茗荷になるのかな。


うれしい


自家製薬味は最高!
何して食べようか。。
Posted by アド at 16:34│Comments(20)
│ひとり言
この記事へのコメント
みょうが 好きです。
味噌付けて パクリ♪」 あはは♪
味噌付けて パクリ♪」 あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年09月25日 17:23
素揚げが好きです。
オクラと和えたのも。
オクラと和えたのも。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年09月25日 17:31
秋茗荷っていうのがあるんですか~♪
知らなかった…
知らなかった…
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月25日 17:41
からあげで砂糖味噌、今日も食べだ。
旨んめちゃ。
旨んめちゃ。
Posted by 白髪のうさぎ
at 2008年09月25日 17:50

プリーズさん
もっと収穫できるといいのですが。。
味噌&茗荷いいですね~。
酒やの嫁さん
素揚げもよさそう~♪
いろいろ食べ方あるんですね。
婆薔薇さん
夏茗荷と秋茗荷があるらし。。です!
白髪うさぎさん
そんな食べ方もあるんですね♪
どっさり食べたい茗荷です。
もっと収穫できるといいのですが。。
味噌&茗荷いいですね~。
酒やの嫁さん
素揚げもよさそう~♪
いろいろ食べ方あるんですね。
婆薔薇さん
夏茗荷と秋茗荷があるらし。。です!
白髪うさぎさん
そんな食べ方もあるんですね♪
どっさり食べたい茗荷です。
Posted by アド
at 2008年09月25日 18:05

始めまして、ブログデビュ-はまだなのですが、
コメントさせていただきます(^.^)
みょうがは、家では、卵とじの味噌汁が人気です(@@)!!
デビュ-したさいは宜しくお願いします(^^♪
コメントさせていただきます(^.^)
みょうがは、家では、卵とじの味噌汁が人気です(@@)!!
デビュ-したさいは宜しくお願いします(^^♪
Posted by あつこ at 2008年09月25日 18:13
私は味噌汁のアクセントに茗荷!
でなければ~♪
茗荷を天日干しにしてから甘酢につけると最高です♪
でなければ~♪
茗荷を天日干しにしてから甘酢につけると最高です♪
Posted by キョン at 2008年09月25日 19:53
今日は、ありがとうね
茗荷なったんだ〜
やっぱ、だしに入れてやっこに〜

茗荷なったんだ〜
やっぱ、だしに入れてやっこに〜

Posted by ゆきんこ at 2008年09月25日 20:10
キョンさんとこで食べた天ぷらがおいしかったです。
最近やたらと物忘れがひどいのでワタシは食べられない・・・(^^;)
最近やたらと物忘れがひどいのでワタシは食べられない・・・(^^;)
Posted by からりん at 2008年09月25日 20:22
何でも芽がでるとうれしいですね♪
みょうがってころっころしててかわいいね(^^)
みょうがってころっころしててかわいいね(^^)
Posted by チロル at 2008年09月25日 20:47
ミョウガ大好きです
冷麦やソーメンの季節は終わりですが
だしに入れると最高ですね
これは「アド」さんの家庭菜園で収穫ですか?
冷麦やソーメンの季節は終わりですが
だしに入れると最高ですね
これは「アド」さんの家庭菜園で収穫ですか?
Posted by 週末のプリンス
at 2008年09月25日 20:58

ミョウガ最高!
Posted by 身欠きにしん
at 2008年09月25日 21:45

あつこさん
よろしくです。
やはりお味噌汁に茗荷は最高のコラボみたいですね。
キョンさん
甘酢漬け~好き好き♪
干してからだったんですねぇ~。
漬けるほどは。。なく。。^^;
ゆきんこさん
やはり薬味たっぷりやっこも浮かびまして。
お豆腐屋さんへ走ろうかとも考えましたが。
お刺身の薬味にしました。
ちょっとお味噌汁に浮かべて。
からりんさん
あぁ~天ぷら。。一度は食さねば!
チロルさん
雑草にクモの巣にすごくて最近覗いてなかったんです。
めずらしく夫婦で草むしりして。。芽っけ!た茗荷です。
めちゃうれしくて。。アップしちゃいました^^;
プリンスさん
家庭菜園?!そんなたいそうな感じではなく。。
手入れも行き届かないでボッサ・・ボッサ・・の場所があるって感じ
シソと三つ葉とハーブと茗荷のみ^^;
よろしくです。
やはりお味噌汁に茗荷は最高のコラボみたいですね。
キョンさん
甘酢漬け~好き好き♪
干してからだったんですねぇ~。
漬けるほどは。。なく。。^^;
ゆきんこさん
やはり薬味たっぷりやっこも浮かびまして。
お豆腐屋さんへ走ろうかとも考えましたが。
お刺身の薬味にしました。
ちょっとお味噌汁に浮かべて。
からりんさん
あぁ~天ぷら。。一度は食さねば!
チロルさん
雑草にクモの巣にすごくて最近覗いてなかったんです。
めずらしく夫婦で草むしりして。。芽っけ!た茗荷です。
めちゃうれしくて。。アップしちゃいました^^;
プリンスさん
家庭菜園?!そんなたいそうな感じではなく。。
手入れも行き届かないでボッサ・・ボッサ・・の場所があるって感じ
シソと三つ葉とハーブと茗荷のみ^^;
Posted by アド
at 2008年09月25日 21:45

身欠にしんさん
うん!ミョウガ最高!
きっと美味しい食べ方知ってるんじゃぁー?!
うん!ミョウガ最高!
きっと美味しい食べ方知ってるんじゃぁー?!
Posted by アド
at 2008年09月25日 21:46

[アド]さん、こんばんは。
茗荷は「秋茗荷」の方が、身もしまっておいしいです。
薬味の他の簡単レシピは、「酢飯の素」をかけて漬ける。
旬を味わえます。
色も見た目きれいな「濃いピンク色」に仕上がります。
もっと簡単なのは、「味噌汁の具」でしょうか。
茗荷は「秋茗荷」の方が、身もしまっておいしいです。
薬味の他の簡単レシピは、「酢飯の素」をかけて漬ける。
旬を味わえます。
色も見た目きれいな「濃いピンク色」に仕上がります。
もっと簡単なのは、「味噌汁の具」でしょうか。
Posted by bin at 2008年09月25日 22:33
茗荷大好きです♪
山形のだし!に、かならず入ってます。
美味しいです♪
⊂(^O^)⊃
山形のだし!に、かならず入ってます。
美味しいです♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年09月25日 22:35
めっこい茗荷ですね(^o^)
でも食べたい(^^♪
でも食べたい(^^♪
Posted by 鶴ニイさん
at 2008年09月25日 23:29

binさん
酢飯の元でいいわけですね?!
自家製のミョウガではムリなんで購入して酢漬け挑戦してみよ。
コアラさん
ダシに入るといい風味でますよねぇ~。
私も好きです。
鶴ニイさん
いつのまにやら。。顔だしてました。
ひょっこり出ている姿いとかわいい♪
酢飯の元でいいわけですね?!
自家製のミョウガではムリなんで購入して酢漬け挑戦してみよ。
コアラさん
ダシに入るといい風味でますよねぇ~。
私も好きです。
鶴ニイさん
いつのまにやら。。顔だしてました。
ひょっこり出ている姿いとかわいい♪
Posted by アド at 2008年09月26日 09:40
ミョウガは取り忘れるとあっという間に
花が咲いてしまいます。
今年も一回くらいしか取らず、
花の写真をその代りに撮っているようなものです。
花が咲いてしまいます。
今年も一回くらいしか取らず、
花の写真をその代りに撮っているようなものです。
Posted by 夕焼け空
at 2008年09月27日 15:53

夕焼け空さん
ほんとうですね~。
我が家も裏側にあるのでなかなか行かなかったりして。。
たまたま見たら。。あった!って感じで。
植えて初めてのミョウガだったのでうれしくて。
ほんとうですね~。
我が家も裏側にあるのでなかなか行かなかったりして。。
たまたま見たら。。あった!って感じで。
植えて初めてのミョウガだったのでうれしくて。
Posted by アド at 2008年09月27日 18:25