2008年10月15日
お月さんとうさぎ
雨が降ったけれどキレイなお月さまが顔をだしてくれた

昨日長男くんが借りてきた絵本。
「お月さまにうさぎが見えるー!」と長男くん。
キレイな満月見れてよかった。
今夜も月明かりでほんわか明るい感じに。
こちらは遊びに行ったお宅で見つけた本。
ダジャレの勉強のために買おうかな~

明日はいよいよ就学時検診。
受けるのは長男くんなのに妙に緊張するわぁー私。


昨日長男くんが借りてきた絵本。
「お月さまにうさぎが見えるー!」と長男くん。
キレイな満月見れてよかった。
今夜も月明かりでほんわか明るい感じに。
こちらは遊びに行ったお宅で見つけた本。
ダジャレの勉強のために買おうかな~


明日はいよいよ就学時検診。
受けるのは長男くんなのに妙に緊張するわぁー私。
Posted by アド at 20:17│Comments(15)
│ひとり言
この記事へのコメント
就学時検診なんですね(^^)
成長が楽しみですよね・・・
きっとしっかりしてますよ♪長男君
そんな姿みてじわぁ~とくるのが親かもしれませんよ~(^^)
頑張ってねアドちゃん♪
成長が楽しみですよね・・・
きっとしっかりしてますよ♪長男君
そんな姿みてじわぁ~とくるのが親かもしれませんよ~(^^)
頑張ってねアドちゃん♪
Posted by チロル at 2008年10月15日 20:56
分かる、その緊張感
懐かしい~。

懐かしい~。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年10月15日 21:11
今日の日に ピッタシの本ですね
天気がよくて うさぎさんが見えたよね~
天気がよくて うさぎさんが見えたよね~
Posted by ひよこ隊
at 2008年10月15日 21:34

お~!就学時検診かあ。おはじきで10まで数えられるか・・・とか。やったっけなあ。ウチは明日11年前に就学時検診受けたあんちゃが ラスト面接です。当たって砕けろ!こっぱみじんに!って感じかな。
お互いドキドキだね。
お互いドキドキだね。
Posted by からりん at 2008年10月15日 21:44
就学児検診ですか
なつかしいですね
長女は山形で就学児検診を受けて、その後に転勤の辞令が
そして
山形の料を東京の小学校に転送してもらったような記憶が
なつかしいですね
なつかしいですね
長女は山形で就学児検診を受けて、その後に転勤の辞令が
そして
山形の料を東京の小学校に転送してもらったような記憶が
なつかしいですね
Posted by 週末のプリンス
at 2008年10月15日 22:15

面白そうな絵本(^O^)
実は私、昔から絵本作家に憧れていました。
自分でストーリーからイラストまで手掛けて本を作れたらな~、なんて思ってます(●^o^●)
実は私、昔から絵本作家に憧れていました。
自分でストーリーからイラストまで手掛けて本を作れたらな~、なんて思ってます(●^o^●)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年10月15日 22:17
(アドさんごめんなさい 間違いあったのでもう一度いれました)
就学児検診ですか
なつかしいですね
長女は山形で就学児検診を受けて、その後に転勤の辞令が
そして
山形の資料を東京の小学校に転送してもらったような記憶が
なつかしいですね
就学児検診ですか
なつかしいですね
長女は山形で就学児検診を受けて、その後に転勤の辞令が
そして
山形の資料を東京の小学校に転送してもらったような記憶が
なつかしいですね
Posted by 週末のプリンス
at 2008年10月15日 22:17

就学時検診か~
まだ未体験なんで、その日が来たら自分も緊張するんだろうな~っと思います。
まだ未体験なんで、その日が来たら自分も緊張するんだろうな~っと思います。
Posted by キョン at 2008年10月15日 23:19
息子が小学校時代が一番楽しかったなぁ。
これから楽しいこといっぱいあるよ。
そんときは大変だと思うかもしれないけど、あとから考えるとどんなこともいい思い出。
これから楽しいこといっぱいあるよ。
そんときは大変だと思うかもしれないけど、あとから考えるとどんなこともいい思い出。
Posted by kaz at 2008年10月15日 23:21
「だじゃれ」の「どうぶつえん」を図書館で借りたことがあります。
絵もカワイイんですよね。
就学時検診、どんなことをするんでしょう?
みんなが通る道なのですね。
絵もカワイイんですよね。
就学時検診、どんなことをするんでしょう?
みんなが通る道なのですね。
Posted by vege(べじ) at 2008年10月15日 23:29
アドさんこんばんは(^.^)
就学時検診ですか(^.^)子供の成長って本当にあっという間ですね!
うちの長男君の時、私と離れて色々な検査をする時に泣いて泣いて・・・。
そんな長男君、今は4年生になりましたが、私と一緒に行動する事は少なくなりました。
就学時検診ですか(^.^)子供の成長って本当にあっという間ですね!
うちの長男君の時、私と離れて色々な検査をする時に泣いて泣いて・・・。
そんな長男君、今は4年生になりましたが、私と一緒に行動する事は少なくなりました。
Posted by なっちゃん at 2008年10月15日 23:40
うちの娘はお月様を見て
「ボールみたい!おまんじゅうにも似てる!」
と言っていました(^^;)
就学児検診、ドキドキですね!
「ボールみたい!おまんじゅうにも似てる!」
と言っていました(^^;)
就学児検診、ドキドキですね!
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年10月16日 03:15
今日は中で会えたら、よろしくね
/
私は、午前中、別件で既に、ワクドキ~.~;

私は、午前中、別件で既に、ワクドキ~.~;
Posted by ちゅぼ丸 at 2008年10月16日 07:12
就学時検診先週うちの長女いきました★
人見知りの長女なのですっごく不安でしたがなんとか楽しそうにしていたので親としてはほっ♪でしたρ(≧ω≦)ρ
人見知りの長女なのですっごく不安でしたがなんとか楽しそうにしていたので親としてはほっ♪でしたρ(≧ω≦)ρ
Posted by れぃな
at 2008年10月16日 07:57

チロルさん
特に親の出番があるわけではないのですが
緊張するものですねぇー。
仏壇屋のおばちゃんさん
久しぶりの緊張ですの~。
ひよこ隊さん
お月さまがキレイだって話はしていたのですが
ちゃんと聞いていたんでしょうかね。。
時期ピッタリの絵本でした。
からりんさん
5年生が連れて回ってくれるのでどんなことをするのか???
なんですよぉー。
で、ますます母ドキドキ!
プリンスさん
転勤でそちらでしたか。。
またこちらへ戻られることはあるのでしょうか。。。?!
入学のときに転勤では初めは動揺されたのでは?!
入ってしまえば途中からでなくてよかったとも思えたり。。
転勤の時期は子どものことは関係ないですからねぇー。
お疲れさまでした。
キョンさん
もう数年後ですね。。
自分も小学生になるような変な気分です^^;
kazさん
幼稚園、小学校ぐらいですよね。親も行事に関わるのって。
楽しみたいです^^
ベジさん
どんなことするんでしょ?!
親はどこかの部屋で待ち!らしいのです。
この本長男とかウケるだろうな~と思って^^
野菜とか別シリーズもあるようでしたね。
なっちゃんさん
初めての場所でママと離れる。
ちょっと不安になっちゃいますよねぇー。
お友達もいるので泣きはないかな。。と思いますが
次男くんのときはどんな風になるものか。。
海苔屋のむすめさん
お饅頭~見える~さすがですの~このりちゃん^^
暗いお空に丸いお月さま。。不思議に見えるのかもしれませんね。
ちゅぼ丸さん
午前中は何があるのかな。。
後で会えたらお話聞かせてくださいな^^
れいなさん
長女ちゃんと長男くんは同級生なんですね^^よろしく^^
長男くんにとっても私にとっても初めて。緊張ー!
長男くんの方が別に~って感じで。楽しみ^^って感じみたいです。
特に親の出番があるわけではないのですが
緊張するものですねぇー。
仏壇屋のおばちゃんさん
久しぶりの緊張ですの~。
ひよこ隊さん
お月さまがキレイだって話はしていたのですが
ちゃんと聞いていたんでしょうかね。。
時期ピッタリの絵本でした。
からりんさん
5年生が連れて回ってくれるのでどんなことをするのか???
なんですよぉー。
で、ますます母ドキドキ!
プリンスさん
転勤でそちらでしたか。。
またこちらへ戻られることはあるのでしょうか。。。?!
入学のときに転勤では初めは動揺されたのでは?!
入ってしまえば途中からでなくてよかったとも思えたり。。
転勤の時期は子どものことは関係ないですからねぇー。
お疲れさまでした。
キョンさん
もう数年後ですね。。
自分も小学生になるような変な気分です^^;
kazさん
幼稚園、小学校ぐらいですよね。親も行事に関わるのって。
楽しみたいです^^
ベジさん
どんなことするんでしょ?!
親はどこかの部屋で待ち!らしいのです。
この本長男とかウケるだろうな~と思って^^
野菜とか別シリーズもあるようでしたね。
なっちゃんさん
初めての場所でママと離れる。
ちょっと不安になっちゃいますよねぇー。
お友達もいるので泣きはないかな。。と思いますが
次男くんのときはどんな風になるものか。。
海苔屋のむすめさん
お饅頭~見える~さすがですの~このりちゃん^^
暗いお空に丸いお月さま。。不思議に見えるのかもしれませんね。
ちゅぼ丸さん
午前中は何があるのかな。。
後で会えたらお話聞かせてくださいな^^
れいなさん
長女ちゃんと長男くんは同級生なんですね^^よろしく^^
長男くんにとっても私にとっても初めて。緊張ー!
長男くんの方が別に~って感じで。楽しみ^^って感じみたいです。
Posted by アド at 2008年10月16日 09:29