2010年11月26日
村そ十四番店
固くてすごいよ。と聞いていたのですが。。


とっても趣あるたたずまい。。妄想が膨らむ。

入口すぐの待ち合いどころ。。いい感じ~。
ラフランス召し上がれ~と大皿にモリっと。

メニューはこちら。

こってりと煮込まれたニシンも最高。
ショミてる大根もたまらんぜよ。

三枚頂きました。
噛みごたえありの私的には大満足(*゚ー゚*)(*゚ー゚*)(*゚ー゚*)(*゚ー゚*)
とっても趣あるたたずまい。。妄想が膨らむ。
入口すぐの待ち合いどころ。。いい感じ~。
ラフランス召し上がれ~と大皿にモリっと。
メニューはこちら。
こってりと煮込まれたニシンも最高。
ショミてる大根もたまらんぜよ。
三枚頂きました。
噛みごたえありの私的には大満足(*゚ー゚*)(*゚ー゚*)(*゚ー゚*)(*゚ー゚*)
Posted by アド at 18:46│Comments(13)
│食べ食べお外&お家
この記事へのコメント
硬くて太い蕎麦
大好きです

アゴ疲れませんでしたか〜(笑)

大好きです


アゴ疲れませんでしたか〜(笑)

Posted by チャーリー at 2010年11月26日 19:40
固くて凄い…
変な妄想しちゃいました
村山そば街道
ココは良く、そば湯でお腹満腹した、一昔思いだします
変な妄想しちゃいました

村山そば街道

ココは良く、そば湯でお腹満腹した、一昔思いだします

Posted by グルメ部長 at 2010年11月26日 21:22
ここ行くといつも休みにあたって
なかなかたべられません(∋_∈)
山形でこんなお蕎麦だしてくれるところは
他にありますか?
(゜∇゜)
なかなかたべられません(∋_∈)
山形でこんなお蕎麦だしてくれるところは
他にありますか?
(゜∇゜)
Posted by はるる at 2010年11月26日 22:02
私も硬めが好きです(^-^)
蕎麦の風味が口の中に広がりますよねー(*^。^*)
ニシンもうまそー\(^o^)/
蕎麦の風味が口の中に広がりますよねー(*^。^*)
ニシンもうまそー\(^o^)/
Posted by 鶴ニイ at 2010年11月26日 22:12
あらきと言えば、にしんとそばですよの。
それに大正時代の茅葺の古民家も風格がありますね。
それに大正時代の茅葺の古民家も風格がありますね。
Posted by ざいご at 2010年11月26日 23:57
ふぇ〜
食べてみたい
おそばよりニシンに興味シンシン


おそばよりニシンに興味シンシン

Posted by ぽこ at 2010年11月27日 06:14
蕎麦の美味しさも大事だけど・・雰囲気も大事ですよね!
ここの「そば街道」めぐりも楽しいですよ。
ここの「そば街道」めぐりも楽しいですよ。
Posted by 楽天親父 at 2010年11月27日 17:05
趣きあって いい感じ〜
すごい 蕎麦 美味しそう〜。
私も固いやつ 大好き〜。
山形は 蕎麦 うめぇ〜の〜
すごい 蕎麦 美味しそう〜。
私も固いやつ 大好き〜。
山形は 蕎麦 うめぇ〜の〜
Posted by naokopaint
at 2010年11月27日 21:37

でっけ!ニシン!!!
そばは、食べごたえある方がスキーです)^o^(
そばは、食べごたえある方がスキーです)^o^(
Posted by MAROO at 2010年11月27日 22:01
こんばんは♪
とっても旨そう!
ニシンもおかわりお願いします(笑)
とっても旨そう!
ニシンもおかわりお願いします(笑)
Posted by バックG at 2010年11月27日 22:54
チャーリーさん
私もそんな感じかと思ったんですがアゴ。。大丈夫でしたぁー。
それより。。メニュー見て一瞬。。蕎麦やさんなのに??毛?
驚いちゃいました^^;
グルメ部長さん
あれ。。私やっちゃった感ある(Ⅲ′_`)
転勤族の方に教えてもらいましたぁー^^;ガイドブックなんかにも
載っているのかな。山形のお蕎麦やさんはどこも美味しいところが
多いようですがそれぞれに特徴あるんでしょうね。
はるるさん
あらーそれは残念。。私もよく定休日に当たる方なのでお気持ちお察しします。
お蕎麦通の楽天さんあたりがお詳しいかと思いますが。
このあたりのお店も同じようなお蕎麦なんじゃないかとパパが言ってました。
が、本当かどうか。。当てにはなりません^^;すみません。
なかなか店内いい感じでしたので次回は是非定休日でないことを願うところです。
鶴ニイさん
食べ応え十分っす。いい感じです♪
建物もいい感じですしニシンもこってりと煮込まれてメチャうまでした。
子どもたちは明りも少なくニシンが黒くてちょっと食べるの怖がってました^^;
ざいごさん
全然知らなくて。。^^;県外の方に山形のお蕎麦と言えば。。と言う話で
教えて頂きました。
こんな味わいのある建物とは知らず到着してうれしくなりました。
せっかくきたのでセットで注文。
ニシンの他に小皿に三品ちょっとしたのがきて。これもまた美味しくていい感じでした。
ぽこさん
にしんココまで煮込まれてるの初めてかも~と思って。
機会があったら回ってみてくださいね。
まずは最初に番号札をもらって。手際がいいのでそんなに待たないで
食べれました。
楽天さん
はるるさんがココと似たようなお蕎麦を出しているところがあれば~との
お話ですがご存じでいらっしゃいますか?!
蕎麦巡りするとちょっとしたお蕎麦やお店の違いなどに出会えて楽しいもんでしょうの。
もう少し子どもが大きくなったら蕎麦巡りしてみたいものです♪
そのときは楽天さんからお店いろいろ紹介してもらおっと。
NAOKOPAINTさん
関西だとどっちかてとおうどん主流ですよの。
おうどんの汁の色には驚いたもんでしたー^^;しっかりダシきいて美味しいよの。
私も食べなれているかための方が好きかも。
山形来たらやはり蕎麦と思っている人も多いんでしょうね。
MAROOさん
立派なにしんだよのー♪
小皿にある大根の煮ものもまた最高でしたー。
こーした煮物ってどうもコツ教えて~と思っちゃいます^^;
お鷹ぽっぽのお隣のお蕎麦やさんはどんな感じなんだろう。。
バックGさん
新蕎麦の季節ですよぉー♪山形美味しいよぉー♪
こちらに来たくてたまらないのではないかと勝手に思っている私です^^;
ニシンのおかわりも用意しておきますから。お待ちしておりますよぉ。
私もそんな感じかと思ったんですがアゴ。。大丈夫でしたぁー。
それより。。メニュー見て一瞬。。蕎麦やさんなのに??毛?
驚いちゃいました^^;
グルメ部長さん
あれ。。私やっちゃった感ある(Ⅲ′_`)
転勤族の方に教えてもらいましたぁー^^;ガイドブックなんかにも
載っているのかな。山形のお蕎麦やさんはどこも美味しいところが
多いようですがそれぞれに特徴あるんでしょうね。
はるるさん
あらーそれは残念。。私もよく定休日に当たる方なのでお気持ちお察しします。
お蕎麦通の楽天さんあたりがお詳しいかと思いますが。
このあたりのお店も同じようなお蕎麦なんじゃないかとパパが言ってました。
が、本当かどうか。。当てにはなりません^^;すみません。
なかなか店内いい感じでしたので次回は是非定休日でないことを願うところです。
鶴ニイさん
食べ応え十分っす。いい感じです♪
建物もいい感じですしニシンもこってりと煮込まれてメチャうまでした。
子どもたちは明りも少なくニシンが黒くてちょっと食べるの怖がってました^^;
ざいごさん
全然知らなくて。。^^;県外の方に山形のお蕎麦と言えば。。と言う話で
教えて頂きました。
こんな味わいのある建物とは知らず到着してうれしくなりました。
せっかくきたのでセットで注文。
ニシンの他に小皿に三品ちょっとしたのがきて。これもまた美味しくていい感じでした。
ぽこさん
にしんココまで煮込まれてるの初めてかも~と思って。
機会があったら回ってみてくださいね。
まずは最初に番号札をもらって。手際がいいのでそんなに待たないで
食べれました。
楽天さん
はるるさんがココと似たようなお蕎麦を出しているところがあれば~との
お話ですがご存じでいらっしゃいますか?!
蕎麦巡りするとちょっとしたお蕎麦やお店の違いなどに出会えて楽しいもんでしょうの。
もう少し子どもが大きくなったら蕎麦巡りしてみたいものです♪
そのときは楽天さんからお店いろいろ紹介してもらおっと。
NAOKOPAINTさん
関西だとどっちかてとおうどん主流ですよの。
おうどんの汁の色には驚いたもんでしたー^^;しっかりダシきいて美味しいよの。
私も食べなれているかための方が好きかも。
山形来たらやはり蕎麦と思っている人も多いんでしょうね。
MAROOさん
立派なにしんだよのー♪
小皿にある大根の煮ものもまた最高でしたー。
こーした煮物ってどうもコツ教えて~と思っちゃいます^^;
お鷹ぽっぽのお隣のお蕎麦やさんはどんな感じなんだろう。。
バックGさん
新蕎麦の季節ですよぉー♪山形美味しいよぉー♪
こちらに来たくてたまらないのではないかと勝手に思っている私です^^;
ニシンのおかわりも用意しておきますから。お待ちしておりますよぉ。
Posted by アド at 2010年11月28日 22:01
あらきそばに行ったのですね!
あのかたいそばとニシン・・・それに家の格好がいいでしょう!
あのかたいそばとニシン・・・それに家の格好がいいでしょう!
Posted by joe
at 2010年11月29日 21:14

JOEさん
行ってみましたぁー。ほんとお店の雰囲気がいいですね~。
県外の方とかには驚きかもしれませんが蕎麦の太さ固さ&ニシン。
でも食べれば納得ーかもですね。今度はゆっくり行ってみたいです。
行ってみましたぁー。ほんとお店の雰囲気がいいですね~。
県外の方とかには驚きかもしれませんが蕎麦の太さ固さ&ニシン。
でも食べれば納得ーかもですね。今度はゆっくり行ってみたいです。
Posted by アド
at 2010年12月02日 22:49
