2008年07月23日
出発!
いよいよ今日から一泊のお泊り保育に出かけた長男くん。
リュックが大きい感じもしますが頼もしいです

去年からずっと楽しみにしていた彼。
でもちょっと緊張しているみたい。
予報では雨マークもあったのに今朝は青空が。
みんなのてるてる坊主効果でしょうか?!

夜のキャンプファイヤーできるといいね




お見送り帰りの次男くん。
暑くてたまらんようです~
最近の新幹線・・
さくらんぼはなかなか姿を見ません。(夜は元気のよう

リュックが大きい感じもしますが頼もしいです


去年からずっと楽しみにしていた彼。
でもちょっと緊張しているみたい。
予報では雨マークもあったのに今朝は青空が。
みんなのてるてる坊主効果でしょうか?!


夜のキャンプファイヤーできるといいね





お見送り帰りの次男くん。
暑くてたまらんようです~
最近の新幹線・・
さくらんぼはなかなか姿を見ません。(夜は元気のよう

Posted by アド at 10:07│Comments(12)
│長男
この記事へのコメント
こんな大きいリュック、よく背負ったね~
さすが、男の子!力もち~♪
さすが、男の子!力もち~♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年07月23日 10:18
お~ リュックから足が・・・・
次男君 帽子から手が・・・
可愛い~ v(^ヮ^)v
次男君 帽子から手が・・・
可愛い~ v(^ヮ^)v
Posted by saitosai at 2008年07月23日 10:27
親としては、リュックを見ると色んな思い出湧き出るなあ・・・(^^ウルウル
1歳の時の餅背負いリュック、幼稚園の初遠足、小学校・・・高校の時の海外遠征の初デカツアーケース??心配の塊りリュックでしたあ。(笑)
1歳の時の餅背負いリュック、幼稚園の初遠足、小学校・・・高校の時の海外遠征の初デカツアーケース??心配の塊りリュックでしたあ。(笑)
Posted by ももたろう at 2008年07月23日 10:28
うちも、行きましたよ。
さすが男の子、後姿がたくましいです。
うちは、なんでもない感じでしたが、行く直前にムギュッとしてあげたら、我慢していたものがプッツリ切れてしまったのか、ちょっぴり涙が出てしまいました。
幼稚園バスのみんなを見たら笑顔になりましたが・・・
親のほうが心配かも・・・
さすが男の子、後姿がたくましいです。
うちは、なんでもない感じでしたが、行く直前にムギュッとしてあげたら、我慢していたものがプッツリ切れてしまったのか、ちょっぴり涙が出てしまいました。
幼稚園バスのみんなを見たら笑顔になりましたが・・・
親のほうが心配かも・・・
Posted by たまやん at 2008年07月23日 12:56
めんごいね~(^^)
後ろ姿が凛凛しく感じる・・・
いってらっしゃい!
アドさん
ママの方がが寂しいのでは・・・・
後ろ姿が凛凛しく感じる・・・
いってらっしゃい!
アドさん
ママの方がが寂しいのでは・・・・
Posted by チロル at 2008年07月23日 13:21
アドちゃん、リックが大きくって
可愛いです
後ろ姿が男らしい・・・
可愛いです
後ろ姿が男らしい・・・
Posted by 欽肉マン at 2008年07月23日 17:33
婆薔薇さん
幼稚園までかなり近いのですが着いたときには疲れたー!と
申してました。今から始まると言うのに。。
そー言いながらも楽しそうな顔でした。
saitosaiさん
年長さんでも大きい方でないのでリュックに背負われてる感が。。
それもそのうち「こんな時あったねぇ~」って話しになりそうで。
次男くんフラフラ~と歩いてかわいくて♪
ももたろうさん
ほんとうにリュックの大きさ分”心配の塊”って感じですね。
このリュックも小さく見えるときが楽しみながらもホロって感じです。
たまやんさん
ムギュッ!してあげればよかったかな?!
昨日の夕方やたら抱っこ~抱っこ~でした。
寝る前のオシッコだけすれば大丈夫だから!と声かけた私^^;
チロルさん
まさしくです!忘れ物はないと思うし。。あとは。。
日程表とにらめっこです。
キャンプファイヤーもできそうな空模様でよかった。
欽肉マンさん
リュックが大きいこの時代を懐かしく思うのでしょうね~。
寝顔が素晴らしいらしいので先生方爆笑ではないかと思って
みたりして。。
幼稚園までかなり近いのですが着いたときには疲れたー!と
申してました。今から始まると言うのに。。
そー言いながらも楽しそうな顔でした。
saitosaiさん
年長さんでも大きい方でないのでリュックに背負われてる感が。。
それもそのうち「こんな時あったねぇ~」って話しになりそうで。
次男くんフラフラ~と歩いてかわいくて♪
ももたろうさん
ほんとうにリュックの大きさ分”心配の塊”って感じですね。
このリュックも小さく見えるときが楽しみながらもホロって感じです。
たまやんさん
ムギュッ!してあげればよかったかな?!
昨日の夕方やたら抱っこ~抱っこ~でした。
寝る前のオシッコだけすれば大丈夫だから!と声かけた私^^;
チロルさん
まさしくです!忘れ物はないと思うし。。あとは。。
日程表とにらめっこです。
キャンプファイヤーもできそうな空模様でよかった。
欽肉マンさん
リュックが大きいこの時代を懐かしく思うのでしょうね~。
寝顔が素晴らしいらしいので先生方爆笑ではないかと思って
みたりして。。
Posted by アド at 2008年07月23日 18:36
たくましくなって、帰ってくるね
ママのほうが、寂しいかもね〜

ママのほうが、寂しいかもね〜

Posted by ゆきんこ at 2008年07月23日 19:15
リュック重そうですね(^_^)
次男くん、背中に哀愁漂いすぎ~(*^_^*)
次男くん、背中に哀愁漂いすぎ~(*^_^*)
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年07月23日 22:11
幼稚園で一泊泊まりですか…
私は出来なかったと思います…
長男君大したものだ!
私は出来なかったと思います…
長男君大したものだ!
Posted by ガジラ at 2008年07月24日 00:01
こんにちは!
甥っ子もこんな感じでした。懐かしく感じます。
その甥っ子も、今年・中学生になりました。
⊂(^O^)⊃
甥っ子もこんな感じでした。懐かしく感じます。
その甥っ子も、今年・中学生になりました。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年07月24日 00:14
ゆきんこさん
一日で大きくなってたような感じが・・・^^;
まぁーそんなことはないんですがそう見える!という不思議。
元気に戻りました。
鶴ニイさん
天候にも恵まれてどうにか無事に。
キャンプファイヤーもできたそうです。
ガジラさん
甘えっ子さんだったのですねぇ~。
最近の幼稚園はどこでもお泊り保育が行われているようです。
コアラさん
こんなに大きく見えるリュックが中学あたりになったら丁度よく
なるんでしょうね~。
昨夜は寝る部屋が広く感じました。
一日で大きくなってたような感じが・・・^^;
まぁーそんなことはないんですがそう見える!という不思議。
元気に戻りました。
鶴ニイさん
天候にも恵まれてどうにか無事に。
キャンプファイヤーもできたそうです。
ガジラさん
甘えっ子さんだったのですねぇ~。
最近の幼稚園はどこでもお泊り保育が行われているようです。
コアラさん
こんなに大きく見えるリュックが中学あたりになったら丁度よく
なるんでしょうね~。
昨夜は寝る部屋が広く感じました。
Posted by アド at 2008年07月24日 17:15