2008年09月07日

お見事!

次男くんのお昼寝の寝起きをあやしている間に。。
長男くん玉ねぎをみじん切りに。

お見事!

たまに「目にしみる~icon10」なんて言ってましたがどうにか玉ねぎ1個切り終えて。

お見事!

お見事な早業で意外にもうまく切れている。
またお願しちゃおう♪





お見事!

いつもの神社で遊んでいたときのひとコマ。
木の根っこをみんなで「うんとこしょ~どっこいしょ~」
まるで絵本の「おおきなかぶ」のようにface01face01face01face01






同じカテゴリー(長男)の記事画像
おにゅー NO バット
有志を引き継いで~
初フル&スタ
2012夏~秋 長男 スポ
2012夏~秋 長男
擦れば落ちる
同じカテゴリー(長男)の記事
 おにゅー NO バット (2013-02-04 13:27)
 有志を引き継いで~ (2013-02-01 11:24)
 初フル&スタ (2012-11-21 20:43)
 2012夏~秋 長男 スポ (2012-11-12 18:32)
 2012夏~秋 長男 (2012-11-09 15:07)
 擦れば落ちる (2012-07-13 10:00)

Posted by アド at 21:31│Comments(16)長男
この記事へのコメント
長男くん
もしかして
天才(●^o^●)

将来は三ツ星レストランかな?

さて、玉ねぎは何になったのでしょうか??
Posted by 週末のプリンス at 2008年09月07日 21:37
小さな手でがんばってくれたんですね。
お手伝いしてくれるなんてエライです♪

ウチの子にこんなにしてもらったら
確実に泣いちゃうね(´д`)
Posted by くらしのホットタウン at 2008年09月07日 21:40
すごいね~ 私もお願いしたいな(^^)
長男君、将来料理人かな☆

いつも涙ぼろぼろ目にしみる・・・玉ねぎ切り!

最近は冷やすと目にしみないと聞きトライしてま~す♪
Posted by チロルチロル at 2008年09月07日 22:01
すごい、手先器用なんですね(^o^)

将来有望です\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2008年09月07日 22:57
私が玉ねぎのミジン切りを克服したのは、
小学5年の夏でした(^。^)
長男君に脱帽です\(^o^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2008年09月08日 00:43
プリンスさん
 適当に小さくすればいいから~と私。
 きっと途中でやめるかと思ったら半分終ったよぉ~と長男クン。
 驚きました。
 
 育てようによっては・・・将来イケますかね?!☆☆☆
 マーボー豆腐にINしました。


ホットタウンさん
 基本お料理するの好きみたいです。
 しかしながら日頃はバタバタと作ることもあってお手伝いして
 もらうこと少ないのですが^^;
 今後はさせてみるのもいいかもです~。


鶴ニイさん
 結構上手で驚きました。<親バカかな?!^^;
 私の手を加えることなくお料理に使いました。
 
 
 
Posted by アドアド at 2008年09月08日 00:44
はらほろさん
 固いもの(人参、大根)は怖いようですが。
 面倒臭がらないで挑戦させてあげなきゃな~と思いました。
 
 床にもみじん切り結構落ちてました^^;
 「僕まだ子どもなんだから仕方ないでしょー」だって^^;
 
Posted by アドアド at 2008年09月08日 00:47
最後まで切るって、難しいのに上手だこと〜
ママちゃん幸せだね〜!
Posted by ちゅぼ丸 at 2008年09月08日 06:59
やるね~長男!
手伝ってくれると
本当に助かるよね
Posted by 欽肉マン at 2008年09月08日 08:57
ちゅぼ丸さん
 あっという間に半分を終えてて。。ビックリでした。
 やっぱ切れ味が違うからですかね。。^^



欽肉マンさん
 カレーの具材切れるようになれればいろいろ助かりそーな^^;
 そのうち長男クンの作った食事が食べれるかな・・
 
Posted by アド at 2008年09月08日 14:04
長男くん♪ うちに お嫁さんに来ない?
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月08日 14:15
息子22歳、玉葱のみじん切りどころかなぁ~にも料理させた事ねがも
こいだば、ためだの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年09月08日 16:28
す・ご・い!!!


将来が楽しみ♪
Posted by バック at 2008年09月08日 17:46
婆薔薇さん
 結構尽くすタイプかと思われます^^;
 あと十二年はお待ち頂きますがよろしいですか?!


仏壇屋のおばちゃんさん
 きっと彼女がお料理上手なのでは?!
 

バックさん
 6歳児でこのレベルがどんなものかわかりませんが。。
 思いの他上手に切れていると思っちゃった私です^^;

 一流シェフに育てあげねば・・・なんて^^;


 
Posted by アド at 2008年09月08日 19:45
興味のあるものは夢中でやりますよね♪
うちの甥っ子(次男)炒飯を自分で作っちゃいます!
なんだか、横に成長してるみたいです♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年09月08日 21:07
コアラさん 
 炒飯を作っちゃうとは頼もしいですねー。
 お料理ができる男子。。いいです。いいです。

 横に。。^^;家の次男くんも横タイプじゃないかと案ずる母です^^;
Posted by アドアド at 2008年09月08日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。