2009年01月23日

丸めないで(ーー゛)

丸めないで(ーー゛)

明日から崩れるんですか・・・icon01icon02icon03icon04





丸めないで(ーー゛)


靴下を脱ぐときはこのように丸めたままにはしないでokoru
洗濯する人のことを考えて伸ばしておいてokoru
・・・・と言ってもそこらに転がっているface07




同じカテゴリー(恋空)の記事画像
見上げると・・
こんな週末は。。
恋空 200
秋もいいけど。。
晴空
虹空
同じカテゴリー(恋空)の記事
 見上げると・・ (2012-01-30 19:00)
 こんな週末は。。 (2010-04-18 20:45)
 恋空 200 (2010-03-31 20:21)
 秋もいいけど。。 (2009-12-29 23:04)
 晴空 (2009-12-25 23:33)
 虹空 (2009-11-23 23:57)

Posted by アド at 17:52│Comments(19)恋空
この記事へのコメント
>靴下を脱ぐときはこのように丸めたままにはしないで・・・
私も良く言われます(+_+)
ホント気をつけたいっす(>_<)
Posted by はらほろはらほろ at 2009年01月23日 18:06
うちは、嫁さんと娘達が それ をやります。

(;¬_¬)
            
Posted by やっくん at 2009年01月23日 18:14
うちの長男もこの状態の靴下をベットの隅にいっぱい溜め込んでます↓
コレクション???
Posted by れぃな at 2009年01月23日 18:21
かわいい靴下だの(^-^)

うぢぃの旦那ちゃまは丸めはしねんども脱ぎちらかしo( ̄ ^  ̄ o)

靴下クセさげ洗濯機さ入れでほし。
Posted by 酒田娘 at 2009年01月23日 19:04
すみませんm(__)m
脱いで、そのままほげでおくのは私です。
ま、洗うのは私なので。
たまに、片方行方不明ですf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月23日 19:25
はらほろさん
 ぜひ奥さまのためにも靴下は丸めたままにしないように
 心がけてください<(_ _)>私からもお願い申し上げます。


やっくんさん
 で、やっくんさんが丸まった靴下を伸ばしているのでしょうか^^;


れぃなさん
 ベットの中はキツイですね(+_+)匂いがこもりそう。。
 将来そんなことになるのかな。。。


酒田娘さん
 ダンナさんのになりますとなんていうか。。
 においのレベルがあがりますんで。。直洗濯機!お願いしたいですのー。 
 ・・・て家のダンナさんと同様に考えてすみません。。。^^;
Posted by アドアド at 2009年01月23日 19:28
私もやっちゃいます片付けも洗濯も自分だからいっか…
Posted by おばぁ at 2009年01月23日 19:51
コタツに この状態で 入ってるとき あります 。。。
Posted by えびちゃん at 2009年01月23日 20:06
はい!崩れるようです(^^♪

めんこい!子供の靴下なら丸まっても許せそう(^^)

でも、洗濯の時いちいち直すの大変なのよね~

あ!アドちゃんデート宜しくね☆
後で連絡します♪
Posted by チロルチロル at 2009年01月23日 20:21
うちの旦那は、ご丁寧に片方の靴下を もう片方に入れて洗濯に出してくださいます(--;)
ありがた迷惑…
Posted by 婆薔薇 at 2009年01月23日 20:50
いつもの光景です・・・
  ガサにはなりません・・・(笑)
Posted by  ひよこ隊  ひよこ隊  at 2009年01月23日 21:30
おばぁちゃんさん
 ^^;たまに・・・私も^^;


えびちゃんさん
 コタツですか・・・^^;<にほいが・・・・・こもりそうで・・・・・(+_+)


チロルさん
 連絡待ってます~♪


婆薔薇さん
 それまたご丁寧な・・・旦那さまで・・・^^;
 私ならそのまま洗ってそのまま干します^^;
Posted by アドアド at 2009年01月23日 21:36
同じですね
我家の靴下も一緒です

ちなみに
私の靴下も
丸まったまま洗われてしまいます
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2009年01月23日 21:58
すいません、以後気をつけます(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2009年01月23日 22:23
顔に 似合わず
 丸けだまま 出すことは
無いです・・・・って言うが
 雷☇落ちますので\(-o-)/
Posted by 風来坊 at 2009年01月23日 22:49
ひよこ隊さん
 常習犯でしたか?!^^;


プリンスさん
 伸ばして出せばきっと解決するかと・・・^^;
 パパは基本伸びているのでこの件に関してはOKっす。


鶴ニイさん
 ニイさんも常習犯でしたか?!
 以後よろしくです!


風来坊さん
 やはり世の中・・奥さまの雷が一番怖いところっすかねー^^;

 
Posted by アドアド at 2009年01月23日 23:10
これはうちの長男君だけがやります・・・。
パパさんはしないな~。
私に叱られるから(^^)
靴下だけでなく、ハンカチもズボンの中に
丸まった状態で入れっぱなしで、干すときに気付きます・・・。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年01月23日 23:20
はい。
以後気をつけます。

干してみると気持ち判ります。
Posted by kaz at 2009年01月24日 01:03
なっちゃんさん
 園服のポケットの中にハンカチ・・ちりがみ入れたままで
 洗っちゃうときが(+_+)
 同じく干すときに・・・・・・・・・・・・・悲しくなります。。



KAZさん
 こちらにも常習犯の方が・・・(+_+)
 奥さまのためにもぜひ伸ばして。。♪
 
Posted by アド at 2009年01月24日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。