2008年07月04日
お料理教室 夏野菜・香り膳
毎度の知り合いママが先生のお料理教室。
切り方・調味料合わせなどなど・・「失敗したかも!」となっても
慌てる様子もなく「大丈夫~失敗ってないから・・」とフォローの一言なんです。
日々の子育てでも「大丈夫・・大丈夫・・」と大きく受けとめたいと思った私です。
そんなほっくりお教室。一緒のママさんとも馴染みでワイワイ。
学校の家庭科の調理実習って雰囲気でしょうか。

今回のメニューは夏野菜の揚げ浸し、鰹の竜田揚げ、高野豆腐の博多煮。
それにお豆腐に茗荷たっぷりお味噌汁~。
栄養面もバッチリな食べ応えのある和食膳。
茄子の揚げ浸し、鰹、高野豆腐どれも大好きな食材ばかり~。
高野豆腐の中にはエビ、鶏肉、お野菜3種類とたっぷり具たくさん。
夏休みが入るのでしばらくお休みです。
また秋の風味が入ったレシピが楽しみです。
ごちそうさまでした。
今日は次男くん夕方からたーっぷりお昼寝?!夕寝?!して
まだまだ元気そうです。。いつ寝てくれるのでしょう。。
切り方・調味料合わせなどなど・・「失敗したかも!」となっても
慌てる様子もなく「大丈夫~失敗ってないから・・」とフォローの一言なんです。
日々の子育てでも「大丈夫・・大丈夫・・」と大きく受けとめたいと思った私です。
そんなほっくりお教室。一緒のママさんとも馴染みでワイワイ。
学校の家庭科の調理実習って雰囲気でしょうか。

今回のメニューは夏野菜の揚げ浸し、鰹の竜田揚げ、高野豆腐の博多煮。
それにお豆腐に茗荷たっぷりお味噌汁~。
栄養面もバッチリな食べ応えのある和食膳。
茄子の揚げ浸し、鰹、高野豆腐どれも大好きな食材ばかり~。
高野豆腐の中にはエビ、鶏肉、お野菜3種類とたっぷり具たくさん。
夏休みが入るのでしばらくお休みです。
また秋の風味が入ったレシピが楽しみです。
ごちそうさまでした。
今日は次男くん夕方からたーっぷりお昼寝?!夕寝?!して
まだまだ元気そうです。。いつ寝てくれるのでしょう。。
Posted by アド at 00:32│Comments(8)
│食べ食べ手づくり マミー編
この記事へのコメント
おいしそうです(^-^)/
やはり日本食ですね~v(^-^)v
料理やろうかな~(*^o^*)
やはり日本食ですね~v(^-^)v
料理やろうかな~(*^o^*)
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年07月04日 01:02
こういう料理 わっしーママにも教えなきゃ。
Posted by わっしー
at 2008年07月04日 01:08

こんな教室、いいなー♪
お料理のレパートリーが増えるし
気の合うママさん達とお喋りできて
美味しい料理を頂けるなんて!
理想的だよね(b^-゜)
近くだったら、私も即!!入会したいわ♪o(^▽^)o
お料理のレパートリーが増えるし
気の合うママさん達とお喋りできて
美味しい料理を頂けるなんて!
理想的だよね(b^-゜)
近くだったら、私も即!!入会したいわ♪o(^▽^)o
Posted by リサナママ at 2008年07月04日 09:40
高野豆腐食べたくなっちゃった。。。
ヘルシー系魅力的です!!
料理教室っておもしろいですよね♪みんなでワイワイできてね★
ヘルシー系魅力的です!!
料理教室っておもしろいですよね♪みんなでワイワイできてね★
Posted by くらしのホットタウン at 2008年07月04日 10:19
夏野菜、いいですね~!
野菜嫌いの娘のために、野菜を使ったメニューを
マスターしたい今日この頃です。
野菜嫌いの娘のために、野菜を使ったメニューを
マスターしたい今日この頃です。
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年07月04日 11:12
健康によさそうなメニューですね(*´∀`*)
野菜たっぷり栄養満点♪
野菜たっぷり栄養満点♪
Posted by ひまわり
at 2008年07月04日 14:01

ヘルシーですね
教えれる人て、すごいですね
教えれる人て、すごいですね
Posted by 欽肉マン at 2008年07月04日 15:43
鶴ニイさん
お料理しないんですか?!
男性の方がこだわって作ったりして向いてるかと思われます。
鶴ニイさん外で美味しいもの食べてるから意外に上手だと
思いますよ。
わっしーさん
是非奥さまにも。
ただ日々の生活の食事となりますと。
手間かからない。そのとき冷蔵庫にあるもの。
チャチャチャっとするのもテクでして。。
たまーにこんなメニューいいですよねぇー。
夏野菜美味しい時期ですから~。
リサナママさん
本当ですねぇー。ご一緒できたら楽しそう。
先生もこのメンバーのときがいい意味で一番気合入って
ないんじゃないでしょうか。なんて言うか気取らなくていいっていうか。
おばあちゃんになったらお互い面倒見合おうね!って話してます。
くらしのホットタウンさん
高野豆腐を使わない方が多かったのでとても好評でした。
我が家では常備品です。
何もなくなったら乾物!
エビ&鶏肉&野菜・・具たくさん♪
海苔屋のむすめさん
このりちゃんはお野菜が苦手なんですか?!
みじん切りにして・・なんてよく聞きますが私はドーン!と
そのままってこと多いです。あまり嫌いがないからかな。
少しずつ食べれるようになるといいですね♪
ひまわりさん
一人暮しだと手軽に終らせてしまったりしますよね。
(自分がそーでした^^;夕飯にパンかじってたり^^;)
なかなかこれだけのお皿のお料理を準備は大変かと思いますが
たまーに挑戦してみてください。
欽肉マンさん
ヘルシーなわりにはボリュームもあってグ~!でした。
とってもマダムな感じのママさんです。
でもとってもオチャメなところもあって。
お料理しないんですか?!
男性の方がこだわって作ったりして向いてるかと思われます。
鶴ニイさん外で美味しいもの食べてるから意外に上手だと
思いますよ。
わっしーさん
是非奥さまにも。
ただ日々の生活の食事となりますと。
手間かからない。そのとき冷蔵庫にあるもの。
チャチャチャっとするのもテクでして。。
たまーにこんなメニューいいですよねぇー。
夏野菜美味しい時期ですから~。
リサナママさん
本当ですねぇー。ご一緒できたら楽しそう。
先生もこのメンバーのときがいい意味で一番気合入って
ないんじゃないでしょうか。なんて言うか気取らなくていいっていうか。
おばあちゃんになったらお互い面倒見合おうね!って話してます。
くらしのホットタウンさん
高野豆腐を使わない方が多かったのでとても好評でした。
我が家では常備品です。
何もなくなったら乾物!
エビ&鶏肉&野菜・・具たくさん♪
海苔屋のむすめさん
このりちゃんはお野菜が苦手なんですか?!
みじん切りにして・・なんてよく聞きますが私はドーン!と
そのままってこと多いです。あまり嫌いがないからかな。
少しずつ食べれるようになるといいですね♪
ひまわりさん
一人暮しだと手軽に終らせてしまったりしますよね。
(自分がそーでした^^;夕飯にパンかじってたり^^;)
なかなかこれだけのお皿のお料理を準備は大変かと思いますが
たまーに挑戦してみてください。
欽肉マンさん
ヘルシーなわりにはボリュームもあってグ~!でした。
とってもマダムな感じのママさんです。
でもとってもオチャメなところもあって。
Posted by アド
at 2008年07月04日 19:54
