2008年07月15日
紅花の里
前回の記事に続き紅花まつりでの体験などをちょっと。

紅花の花びらの部分だけを摘み。(詳しくわからないのですが
水洗いして黄色分を取り除き発酵させて丸め固め乾燥させた
ものが紅餅のようです。それが染料となります。
この紅餅一つを作るのにかなりの花びらが必要かと思われます。
多分話を聞いたと思うのですが忘れてしまいました

お友達のお宅で紅花摘みをさせてもらいました。
結構私的には花摘み無心になっての作業楽しかったです。
ダンナさんから摘みから織りまでたくさんの行程があること
採算が微妙な話しなどを聞いたこともあり摘み作業なら
お手伝いしたい!と思いました。もっと場所が近ければ

おまつり会場でダンナさんと友達のご指導を受けながらハンカチを染を。
ゴム・ビー玉・割り箸が用意されていました。

長男は大小のビー玉を使って。
私はゴムで小さくつまんで模様作り。

染は最初水洗い。
色付け。(ハンカチは10分ほどつけました。
色止め。(クエン酸少量入ったお水

色づけ完了。


完成はこんな感じです。
やさしい紅色です。

紅花の花びらの部分だけを摘み。(詳しくわからないのですが
水洗いして黄色分を取り除き発酵させて丸め固め乾燥させた
ものが紅餅のようです。それが染料となります。
この紅餅一つを作るのにかなりの花びらが必要かと思われます。
多分話を聞いたと思うのですが忘れてしまいました


お友達のお宅で紅花摘みをさせてもらいました。
結構私的には花摘み無心になっての作業楽しかったです。
ダンナさんから摘みから織りまでたくさんの行程があること
採算が微妙な話しなどを聞いたこともあり摘み作業なら
お手伝いしたい!と思いました。もっと場所が近ければ


おまつり会場でダンナさんと友達のご指導を受けながらハンカチを染を。
ゴム・ビー玉・割り箸が用意されていました。

長男は大小のビー玉を使って。
私はゴムで小さくつまんで模様作り。

染は最初水洗い。
色付け。(ハンカチは10分ほどつけました。
色止め。(クエン酸少量入ったお水

色づけ完了。


完成はこんな感じです。
やさしい紅色です。
Posted by アド at 12:50│Comments(10)
│食べ食べお外&お家
この記事へのコメント
昔、藍染かろうけつ染めをやったような記憶が蘇ってきました・・・
小学校の時だったかな・・
紅花って赤のイメージが強いけど、
優しいサーモンピンクのような色をだすんですね!
♪ ♪ 『世界にひとつだけのハ~ンカチ』 ♪ ♪
大事にして下さいね☆
小学校の時だったかな・・
紅花って赤のイメージが強いけど、
優しいサーモンピンクのような色をだすんですね!
♪ ♪ 『世界にひとつだけのハ~ンカチ』 ♪ ♪
大事にして下さいね☆
Posted by チロル at 2008年07月15日 13:02
すごぉぉぉぉい(*´∀`*)
こうゆう色すごく好きです(yωy*)
私も機会があったらやってみたいです☆
こうゆう色すごく好きです(yωy*)
私も機会があったらやってみたいです☆
Posted by ひまわり
at 2008年07月15日 13:10

花の色は黄色なのにねー、きれいな色に染まりますね。
Posted by 肘折ニイサン at 2008年07月15日 13:30
おもひでぽろぽろ
を思い出しました
を思い出しました
Posted by ガジラ at 2008年07月15日 14:21
チロルさん
もったいなくて使えそうにありません・・・・
ひまわりさん
ひまわりカラーを思わせるビタミンカラーからピンク色へ~
やさしい気持ちになれる色合いです♪
肘折ニイサン
花びらから染完了の色を見ると不思議な感じしますねぇー。
色の変化~紅花のロマンといいますかぁー。
ガジラさん
その映画ちゃんと見たことがなくて・・・・^^;
もったいなくて使えそうにありません・・・・
ひまわりさん
ひまわりカラーを思わせるビタミンカラーからピンク色へ~
やさしい気持ちになれる色合いです♪
肘折ニイサン
花びらから染完了の色を見ると不思議な感じしますねぇー。
色の変化~紅花のロマンといいますかぁー。
ガジラさん
その映画ちゃんと見たことがなくて・・・・^^;
Posted by アド at 2008年07月15日 14:45
高瀬でしょか?
去年、そこの公民館で、ゆべし作り体験してきたもので
去年、そこの公民館で、ゆべし作り体験してきたもので

Posted by ちゅぼ丸 at 2008年07月15日 15:15
綺麗な色ですね。
もってねぐでつかわんねの。
もってねぐでつかわんねの。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年07月15日 17:40
紅花の花びらで作った紅花酒も美味しいよ~♪
(どうしても色気より食い気になってしまう…)
(どうしても色気より食い気になってしまう…)
Posted by 婆薔薇 at 2008年07月15日 18:01
おもひでぽろぽろ
の 実写 映画 今度 上映です。 あはは♪
の 実写 映画 今度 上映です。 あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年07月15日 19:23
ちゅぼ丸さん
こちらは白鷹・紅花の里でした~。
ゆべし作りも魅力的ですねぇ。
酒やの嫁さん
まさしく!もってねぐてつかわんねのよー。
婆薔薇さん
花びら入れて紅花湯♪してみよっかな~なんて考えてます。
プリーズさん
実写で?!ガジラさんが見にいくと思います。
こちらは白鷹・紅花の里でした~。
ゆべし作りも魅力的ですねぇ。
酒やの嫁さん
まさしく!もってねぐてつかわんねのよー。
婆薔薇さん
花びら入れて紅花湯♪してみよっかな~なんて考えてます。
プリーズさん
実写で?!ガジラさんが見にいくと思います。
Posted by アド
at 2008年07月15日 19:49
