2008年09月03日
お料理教室 ○○○の風に吹かれて
今回のメニューは。。
☆ボルシチ ウクラナイ風
☆ピロシキ
☆サラダ
☆簡単スイーツ

ボルシチ
たっぷりのお野菜。それにスライス牛肉。旨みを閉じ込めるために
少し熱は加わった小麦粉をまぶすという技。
赤ビーツとサワークリムも入って。

ピロシキ
電子レンジでお手軽生地づくり。
揚げないで焼くタイプ
具の味も最高。

スイーツは
ビスケットと生クリームのミルフィーユのような重ね技。
それに参加の方が国産のパッションフルーツをもってきてくれたので
頂きました。
パンもたくさん用意してありピロシキの具をのせて
みんなパクパクでした





で、○○○は何が入るかって。。
「ロシアの風に吹かれて。。」^^;
☆ボルシチ ウクラナイ風
☆ピロシキ
☆サラダ
☆簡単スイーツ

ボルシチ
たっぷりのお野菜。それにスライス牛肉。旨みを閉じ込めるために
少し熱は加わった小麦粉をまぶすという技。
赤ビーツとサワークリムも入って。

ピロシキ
電子レンジでお手軽生地づくり。
揚げないで焼くタイプ
具の味も最高。

スイーツは
ビスケットと生クリームのミルフィーユのような重ね技。
それに参加の方が国産のパッションフルーツをもってきてくれたので
頂きました。
パンもたくさん用意してありピロシキの具をのせて
みんなパクパクでした






で、○○○は何が入るかって。。
「ロシアの風に吹かれて。。」^^;
Posted by アド at 12:06│Comments(16)
│食べ食べ手づくり マミー編
この記事へのコメント
セレブだね~え・・・・
うらやましいよ・・・・・食いたいーー
うらやましいよ・・・・・食いたいーー
Posted by 欽肉マン at 2008年09月03日 12:09
すごーい!
楽しそう(*´ェ`*)
いいなぁお料理教室!
楽しそう(*´ェ`*)
いいなぁお料理教室!
Posted by てつこ at 2008年09月03日 12:54
おいしそう(*´∀`*)
私もお料理教室通って女っぷりあげようかな♪笑
私もお料理教室通って女っぷりあげようかな♪笑
Posted by ひまわり
at 2008年09月03日 13:30

ゴージャスですね★
ボルシチ食べたいです!!
先生は、ロシア美人なんですか??
ボルシチ食べたいです!!
先生は、ロシア美人なんですか??
Posted by くらしのホットタウン at 2008年09月03日 14:17
楽しくお料理が一番おいしい(^_^)v
Posted by チロル at 2008年09月03日 14:31
ボルシチ食べてみたい!!
Posted by かずちゃん♪ at 2008年09月03日 16:23
こうゆう機会がないと、なかなか食べれないよね〜
おいしそう
自分で作れるようになると、様々アレンジ出来ていいだろなぁ〜

自分で作れるようになると、様々アレンジ出来ていいだろなぁ〜

Posted by ちゅぼ丸 at 2008年09月03日 16:31
すごいですね~♪
どれもおいしそう~♪
黒いパンもあるんですか?!
・・・ピロシキ食べてみたいです♪
⊂(^O^)⊃
どれもおいしそう~♪
黒いパンもあるんですか?!
・・・ピロシキ食べてみたいです♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ
at 2008年09月03日 17:03

ロシア系の食べ物はキョンにとってまだ未知の世界です。
食べてみたいです~♪
ボルシチ。チョウザメ・ハラショ~♪
食べてみたいです~♪
ボルシチ。チョウザメ・ハラショ~♪
Posted by キョン at 2008年09月03日 17:13
うわぁ、スゴ!!
もぅ料理教室のレベルを越えてる料理教室じゃないですか(笑)!
ピロシキ良いなぁー☆
もぅ料理教室のレベルを越えてる料理教室じゃないですか(笑)!
ピロシキ良いなぁー☆
Posted by らいどん at 2008年09月03日 17:29
ピロシキだーいすき!
パッションフルーツ?どんな味なんでしょう。種を食べるんですか?chiyo
パッションフルーツ?どんな味なんでしょう。種を食べるんですか?chiyo
Posted by 一期一会 at 2008年09月03日 18:40
贅沢言いません。
全部なんていいません。
・・・・一個でいいです。 ください。
全部なんていいません。
・・・・一個でいいです。 ください。
Posted by ひよこ隊
at 2008年09月03日 19:21

欽肉マンさん
知り合いママのお陰で月に一度楽しい・美味しい時間が
あるんです。そのママさんもこのメンバーとはワイワイ
できるようで。
てつこさん
美味しいものもちろんですがこの会は楽しいー笑いーの
ひとときなんです。
ひまわりさん
お料理の腕を上げてる。。はずなんですが。。復習なかなか
しないんですよねぇー私^^;
ホットタウンさん
ボルシチお野菜たっぷり。で、普段も作りやすいように細切りにして
火が通りやすいように。。って感じに。
先生は山形美人です♪
チロルさん
美味しいものを食べてると笑顔になって笑い笑い♪
ますます美味しく感じます。
かずちゃんさん
ボルシチなんて。。作れない!って思いがちですが。。
何故かみんなで作るとあっという間にできちゃうんですよねー。
ちゅぼ丸さん
例の会もしないとですね!
先生に聞いておきます~。
コアラさん
黒いのはゴマ入りパンです。
先生がピロシキだけでは私たちのお腹が満たされないのではと
パンも用意してくれてました♪
キョンさん
私も。。未知でした^^;
意外に手軽なのでいつか。。そのうち。。近いうちに。。
復習してみたいものです^^;
らいどんさん
ピロシキの具最高でしたよ。
生地はお手軽に作れるレシピでしました。
一期一会さん
パッションフルーツは甘酸っぱい感じで。
匂いもあるからーと言ってましたがクセもなく私的にはOK!でした。
生の国産のパッションフルーツって貴重ですよね。
千葉県産とのお話です。
ひよこ隊さん
何にします?!お1つ。。
もうすっかりお腹の中におさまってしまいました^^;
知り合いママのお陰で月に一度楽しい・美味しい時間が
あるんです。そのママさんもこのメンバーとはワイワイ
できるようで。
てつこさん
美味しいものもちろんですがこの会は楽しいー笑いーの
ひとときなんです。
ひまわりさん
お料理の腕を上げてる。。はずなんですが。。復習なかなか
しないんですよねぇー私^^;
ホットタウンさん
ボルシチお野菜たっぷり。で、普段も作りやすいように細切りにして
火が通りやすいように。。って感じに。
先生は山形美人です♪
チロルさん
美味しいものを食べてると笑顔になって笑い笑い♪
ますます美味しく感じます。
かずちゃんさん
ボルシチなんて。。作れない!って思いがちですが。。
何故かみんなで作るとあっという間にできちゃうんですよねー。
ちゅぼ丸さん
例の会もしないとですね!
先生に聞いておきます~。
コアラさん
黒いのはゴマ入りパンです。
先生がピロシキだけでは私たちのお腹が満たされないのではと
パンも用意してくれてました♪
キョンさん
私も。。未知でした^^;
意外に手軽なのでいつか。。そのうち。。近いうちに。。
復習してみたいものです^^;
らいどんさん
ピロシキの具最高でしたよ。
生地はお手軽に作れるレシピでしました。
一期一会さん
パッションフルーツは甘酸っぱい感じで。
匂いもあるからーと言ってましたがクセもなく私的にはOK!でした。
生の国産のパッションフルーツって貴重ですよね。
千葉県産とのお話です。
ひよこ隊さん
何にします?!お1つ。。
もうすっかりお腹の中におさまってしまいました^^;
Posted by アド at 2008年09月03日 19:35
おいしそうだなぁ(*^_^*)
ピロシキって食べたことないかも(^_^;)
食べたい~~
ピロシキって食べたことないかも(^_^;)
食べたい~~
Posted by 鶴ニイさん at 2008年09月04日 02:03
その昔、友達と青年センターの料理教室に通っていた時。
友達がフライパンを使って炒め物をしていたら、エプロンが炎上




私が冷静に鎮火してあげた記憶しか料理教室にはありません。
だって、こんなおいしそ~な料理ねけもん。
今度料理を作って下さい
友達がフライパンを使って炒め物をしていたら、エプロンが炎上




私が冷静に鎮火してあげた記憶しか料理教室にはありません。
だって、こんなおいしそ~な料理ねけもん。
今度料理を作って下さい

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年09月04日 06:15
鶴ニイさん
家庭でも作れるように先生なりのアレンジが入った
ピロシキです。
仏壇屋のおばんちゃんさん
何か。。スゴイ話なんですけど・・^^;
ママ友が先生でそのご自宅でしているお教室なんですよぉー。
私より料理長のお料理の方が美味しいと思われ。。
今度作ってくださーい。
なおみさん
こんにちは。はじめまして。
夏痩せなくなった私に。。食欲の秋は怖い。。
でもきっと美味しいもの出てくるから食べちゃいそーです♪
家庭でも作れるように先生なりのアレンジが入った
ピロシキです。
仏壇屋のおばんちゃんさん
何か。。スゴイ話なんですけど・・^^;
ママ友が先生でそのご自宅でしているお教室なんですよぉー。
私より料理長のお料理の方が美味しいと思われ。。
今度作ってくださーい。
なおみさん
こんにちは。はじめまして。
夏痩せなくなった私に。。食欲の秋は怖い。。
でもきっと美味しいもの出てくるから食べちゃいそーです♪
Posted by アド
at 2008年09月04日 12:50
