2008年10月01日

こんなおかず

他のネットで友達の方がご紹介していた秋刀魚レシピ。

こんなおかず

わかりづらいですが下にご飯・上に秋刀魚の図です。
お寿司のようになってます。

ご飯は酢飯や漬物・ゴマ・シソなどを混ぜるといいとのこと。

この姿が一番です。
切ったらボロボロにface07
次男くんにはラップの上からチョップされるしface07

食べるときに再度ラップでギュっとして食べましたface03

ともあれ美味しく好評だったのでよかったことにしますface01face01
よかったら焼き秋刀魚寿司お試しくださーい。






同じカテゴリー(食べ食べお外&お家)の記事画像
美味しかった DE しょー 
村そ十四番店
パンパンパン
ほん〜わか♪
初ナナハン♪
あーじーきーどーう
同じカテゴリー(食べ食べお外&お家)の記事
 美味しかった DE しょー  (2013-02-07 11:26)
 村そ十四番店 (2010-11-26 18:46)
 パンパンパン (2010-09-23 22:41)
 ほん〜わか♪ (2010-08-29 12:18)
 初ナナハン♪ (2010-06-14 21:41)
 あーじーきーどーう (2010-04-15 11:28)

この記事へのコメント
ほね抜いたんだべー
食ってみたいなぁー
Posted by 欽肉マン at 2008年10月01日 20:45
やっぱり、じょんだ!作ってみねまね!!
Posted by 身欠きにしん身欠きにしん at 2008年10月01日 21:53
秋刀魚おいしい季節ですね
これは初めてみました
ん~おいしそうです(●^o^●)
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2008年10月01日 22:37
欽肉マンさん
 子どもも食べるため除ける範囲で骨とりました。
 私近いうちにまた作りたい気持ちです^^


身欠きにしんさん
 是非ー!作ってみてください♪
 焼いた後、頭と尻尾取って→腹開きして内臓取り除いて。


プリンスさん
 お料理当番の週末あたりにいかがですか?!
 切るときはラップ巻いたままだとボロボロにならないらしいです。
Posted by アドアド at 2008年10月01日 22:44
アドさん おひさしブリです。
料理の腕がマスますアップですかね
 
 すみませんね~ サンマでしたね(汗)
Posted by  ひよこ隊  ひよこ隊  at 2008年10月01日 23:12
秋刀魚は刺身より焼いた方が旨みも出て美味しいですよね~♪
寿司にするとは思ってもいませんでした♪
嫁さんに今度頼んでみよ~♪
Posted by キョン at 2008年10月02日 09:07
ひよこ隊さん
 お元気でしたか?!
 楽しみしてます食べっぺ隊!


キョンさん
 私はお刺身でも好き!
 でも焼いたのもたまらないものがありますよね♪

 是非奥さまに作ってもらってくださいな。
 焼いた後に頭と尾を取ります。腹開きして内蔵除去。
 
Posted by アド at 2008年10月02日 19:05
秋刀魚、美味しいですよね~

寿司のようになってるんですか(・o・)
手軽に食べれていいかもしれないです(^○^)

さて、何個食べれるかなぁ(*^。^*)
(食欲の秋を満喫中)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年10月02日 19:21
鶴ニイさん
 そうです。秋刀魚の下にはご飯、ご飯の上には秋刀魚です^^;
 焼きでもいつもとはちょっと違う感じでウケいいです^^;

 ご飯を少なめにしたら何本でも食べれそう^^
Posted by アド at 2008年10月02日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。