2008年10月05日
こんな展示
只今博物館では「庄内の自然」を展示中。
庄内で発見されたいろいろが見れるようです。
内陸では庄内モノはそんなに人気ないかもですが
是非ご興味の方は。。

じぃじとばぁばはドイツ旅行へ。
先ほどこれから飛行機に乗ると連絡が。
昔は心配されてましたが最近はもっぱらこちらが心配する側で。
忘れ物しないように~。
無事で帰って来てね~。
パパはもっとどんぐりが欲しいらしく拾いに行こう!と誘っています。
が、息子たちに「えー!やだー!」とフラレテいます
かわいそうに。。
庄内で発見されたいろいろが見れるようです。
内陸では庄内モノはそんなに人気ないかもですが
是非ご興味の方は。。

じぃじとばぁばはドイツ旅行へ。
先ほどこれから飛行機に乗ると連絡が。
昔は心配されてましたが最近はもっぱらこちらが心配する側で。
忘れ物しないように~。
無事で帰って来てね~。
パパはもっとどんぐりが欲しいらしく拾いに行こう!と誘っています。
が、息子たちに「えー!やだー!」とフラレテいます

かわいそうに。。
Posted by アド at 10:50│Comments(9)
│食べ食べお外&お家
この記事へのコメント
同じ山形、内陸と庄内
違いはあるのかな?(同じような感じが)
パパさんのどんぐり集めすごいですね
頑張って下さい(*^_^*)
違いはあるのかな?(同じような感じが)
パパさんのどんぐり集めすごいですね
頑張って下さい(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス
at 2008年10月05日 11:12

興味あります(@^O^@)
知らない庄内発見できそうな予感です☆
知らない庄内発見できそうな予感です☆
Posted by ひまわり at 2008年10月05日 15:56
プリンスさん
庄内ならではの。。秘蔵モノが・・^^;
地質的、文化的違う点はあるかと。。
息子たちを連れどんぐり頑張ったようです。
ひまわりさん
太古の庄内へ想いを馳せ~
庄内ならではの。。秘蔵モノが・・^^;
地質的、文化的違う点はあるかと。。
息子たちを連れどんぐり頑張ったようです。
ひまわりさん
太古の庄内へ想いを馳せ~
Posted by アド
at 2008年10月05日 16:32

きょうは(七日町イベント)本当に楽しかったです。
いろんなブロガーに会えてうれしかったです。
ありがとうございました。
庄内の生き物といえば、
この前、善宝寺に遠足に行ってきました。
「人面魚」遠くに行かないと見れないみたいで
仕方なくあきらめました。残念!
(動物ではないけど)でも、善宝寺の五重塔を見たので感激でした♪
⊂(^O^)⊃
いろんなブロガーに会えてうれしかったです。
ありがとうございました。
庄内の生き物といえば、
この前、善宝寺に遠足に行ってきました。
「人面魚」遠くに行かないと見れないみたいで
仕方なくあきらめました。残念!
(動物ではないけど)でも、善宝寺の五重塔を見たので感激でした♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年10月05日 20:17
すいません・・・ご主人どんぐり何に使うのか
気になって、気になって・・・(^^♪
気になって、気になって・・・(^^♪
Posted by チロル at 2008年10月05日 20:45
アドさん
舞浜来られるのですね
週末であれば探しにいきますよ(*^_^*)
舞浜来られるのですね
週末であれば探しにいきますよ(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス
at 2008年10月05日 21:16

コアラさん
念願のコアラさんに会えてよかったぁ。
ミッキーのかわいかったです。
あの柄を目指して歩いてました^^;
また会いましょうね!
チロルさん
多分コマとかするんだと思います^^;
決して我が家の主食ではありませんので・・^^;
プリンスさん
平日なんです。。
週末ならご一緒にジェラードでも♪なんですけど。
念願のコアラさんに会えてよかったぁ。
ミッキーのかわいかったです。
あの柄を目指して歩いてました^^;
また会いましょうね!
チロルさん
多分コマとかするんだと思います^^;
決して我が家の主食ではありませんので・・^^;
プリンスさん
平日なんです。。
週末ならご一緒にジェラードでも♪なんですけど。
Posted by アド
at 2008年10月05日 21:24

庄内は私にとってマイブームです!照
Posted by ガジラ at 2008年10月05日 23:01
ガジラさん
ストラップありがとうございました。
我が家の秘蔵コレクションも展示されてますので是非!
ストラップありがとうございました。
我が家の秘蔵コレクションも展示されてますので是非!
Posted by アド at 2008年10月06日 12:11