2008年12月30日
よいお年を・・
今日から実家鶴岡へ。おせちをもらって新庄入りします。
実家では弟と会えるといいな。
電車は大丈夫かな・・(前回電車遅れで入れ違い
結婚してから彼とは二回しか会っていません。
次男くんは会ったこともありません。
決して仲が悪いというわけではありません。
お盆とお正月しか帰省しない弟。
私はどちらも新庄で過ごすことが多いので会う機会がありません。
秋ころ彼女を連れて来たらしく。
そのときの写真をみたら結構おじさんになってた・・。
また特に今回会いたいのはランドセルのカタログを参考までに
見せたいからなんです^^;
なんだかダラダラと弟話に。。
今年も「んだ!」で楽しい出会いがありました。
一期一会に感謝・感謝。
酒豪の方が多い「んだ!」・・年末年始ほどほどに。
また来年もみーなんさんに笑顔笑顔の年になりますように
コメントお返しなかなかできないかもです。。。
実家では弟と会えるといいな。
電車は大丈夫かな・・(前回電車遅れで入れ違い
結婚してから彼とは二回しか会っていません。
次男くんは会ったこともありません。
決して仲が悪いというわけではありません。
お盆とお正月しか帰省しない弟。
私はどちらも新庄で過ごすことが多いので会う機会がありません。
秋ころ彼女を連れて来たらしく。
そのときの写真をみたら結構おじさんになってた・・。
また特に今回会いたいのはランドセルのカタログを参考までに
見せたいからなんです^^;
なんだかダラダラと弟話に。。
今年も「んだ!」で楽しい出会いがありました。
一期一会に感謝・感謝。
酒豪の方が多い「んだ!」・・年末年始ほどほどに。
また来年もみーなんさんに笑顔笑顔の年になりますように

コメントお返しなかなかできないかもです。。。
2008年12月29日
一期一会 ’08んだ!忘年会 熱唱
乾杯の後は・・
恥ずかしがり屋の欽肉姉さんとあねごのゆきんこさんから熱唱が始まり
さまざまな方のさまざまな音色が奏でられ♪
笑いと拍手♪
一番しびれたのはおさむ茶さんの歌声
ダンディな香りを漂わせ♪
仙台から駆け付けてくれたプリーズさん。
面合わせはお初。よろしゅう~に。
どえりゃぁ~カメラをセットして
んだ!のみんなをあんなポーズこんなポーズで撮りまくって盛り上げてくれました。
雪道のどえりゃぁ~大変なところお疲れさまでした。
ひまわりさんはみんなに曲入れ勧めに動いたり。
優さんは盛り上げたり若いパワーに感謝と拍手です。
改めて「んだ!」にはいろんな味と匂いと魅力的な方がいるんだなぁと。
混ざ~り混ざ~り合ってワンダフルな「んだ!」に変身
私は薄味、ほのかな匂いですが今後もよろしくです
楽しい時間ありがとうございます。
恥ずかしがり屋の欽肉姉さんとあねごのゆきんこさんから熱唱が始まり
さまざまな方のさまざまな音色が奏でられ♪
笑いと拍手♪
一番しびれたのはおさむ茶さんの歌声
ダンディな香りを漂わせ♪
仙台から駆け付けてくれたプリーズさん。
面合わせはお初。よろしゅう~に。
どえりゃぁ~カメラをセットして
んだ!のみんなをあんなポーズこんなポーズで撮りまくって盛り上げてくれました。
雪道のどえりゃぁ~大変なところお疲れさまでした。
ひまわりさんはみんなに曲入れ勧めに動いたり。
優さんは盛り上げたり若いパワーに感謝と拍手です。
改めて「んだ!」にはいろんな味と匂いと魅力的な方がいるんだなぁと。
混ざ~り混ざ~り合ってワンダフルな「んだ!」に変身

私は薄味、ほのかな匂いですが今後もよろしくです

楽しい時間ありがとうございます。
2008年12月29日
一期一会 ’08んだ!忘年会 食べ飲み
~乾杯~
ガジラさんの挨拶から始まり
風来坊さん庄内からたくさん背負って来てくれて。
奥さま大丈夫でしたか?ひそかに心配でした^^;
大ちゃん改めマイスターさんの手作りビール。
こちらの美しい手はチロルさん
大ちゃ手作りワイン
作り主の大ちゃん
ひよこさんからの差し入れの栗。最高です。
食べかけですみません。
生キャラありがとうございます。ガジラさん。
三個頂きました。
高級(かも?!)カステラ。ビンゴでGET!
おやつにいただきます。
私迷い迷い・・手ぶらで参加・・なのに・・
おさむ茶さんの奥さま、ゆきんこさん、KAZさん、ネバーさん、チロルさん
みなさまから頂いたお土産。
バカウケな美味しさかりんとう。藤丸さんゴチ
ティラミスも最高でやんした。
庄内のお姉さまからのお土産。
みんなで一言書き込んだハッピ♪
翌日お仕事という方も何人か。。ウコン飲んで参加とのこと。
大丈夫でしたでしょうか?!
顔の見えないところでの出会いがこうして顔を合わせる機会を
もうけていただいて感謝です<ガジラさんゆきんこさん優さん。
そして参加のみなさんの笑顔♪に感謝。
そして優さんダーリン送迎お世話になりました。
缶コーヒー心と身体に染みました。
2008年12月29日
初ソリ
青い空だけだと微妙ですが・・久し振りに気持ちいい空です。
お家の前でご近所さんと滑り台を作りソリ滑り。
昨夜のオフ会みなさんのアップされているようにとても楽しい時間でした。
参加のみなさんの様々な匂い~味~感覚~
それぞれ違って混ざり合っていい感じでした。
後ほどちょっこりアップしたいと思います。
ご準備などありがとうございます。
お土産頂きましてありがとうございます。
この出会いにありがとうございます。
2008年12月28日
今日は・・
知り合いのお子さんが初めてのピアノの発表会♪
聴きにいけないのでミニブーケを届に♪
今度聴かせてもらいたいなぁ♪
次男くん前から「ピアノするー」と言ってます。
我が家に音楽があるのもいいし。。
そのうち始めてみるのもいいかもと思ってます。
・・・・月謝は厳しいー

今夜は内陸んだ!オフ会ですね。
最終的に何名の方が参加されるのか。。
初めてのお会いする方もいらっしゃるのでワクドキ♪
熱く楽しい夜になれば☆
2008年12月27日
パンプキン&チキン
ミートローフを教えてくれたママのお菓子の会。

先月のお菓子の会はパンプキンパイ。
パイのところもグランマのオリジナルので簡単に作ってました。
タルト地みたいな感じ。

お菓子の会なのに毎回ワンプレートのランチ付き。
このランチがまたすごい。
前日にチキンを用意してくれていたようで。
焼いたときに出た油といろいろ混ぜた何とかソースがまたよかった
↑
あちらではメジャーななんていうんでしたっけ?
ホント手際よく作るんですよね。
今回は初めて会うママさん方とだったのですが
それなりに楽しくいい時間となりました

先月のお菓子の会はパンプキンパイ。
パイのところもグランマのオリジナルので簡単に作ってました。
タルト地みたいな感じ。
お菓子の会なのに毎回ワンプレートのランチ付き。
このランチがまたすごい。
前日にチキンを用意してくれていたようで。
焼いたときに出た油といろいろ混ぜた何とかソースがまたよかった

↑


ホント手際よく作るんですよね。
今回は初めて会うママさん方とだったのですが
それなりに楽しくいい時間となりました


2008年12月27日
カリっとモチっと
小児科で注射接種後ちょっと雑談していると。。
「先生パン屋さんが来ました」と看護婦さん
「美味しいパン屋さんなのよ」と先生
「買えるんですか?」と私

そこで購入したのがこちら。
天然酵母パン。
もちろん国産小麦、オーガニックレーズン。

ファックスで注文し配達してくれるようです。
我が家はパパと長男くんがパン好き。
天然酵母のパンの方がモッチリして好き。
腹持ちもいいような気がするんです。
お値段もなかなかなのでたまにお願いしてみようかな。。
「先生パン屋さんが来ました」と看護婦さん
「美味しいパン屋さんなのよ」と先生
「買えるんですか?」と私
そこで購入したのがこちら。
天然酵母パン。
もちろん国産小麦、オーガニックレーズン。
ファックスで注文し配達してくれるようです。
我が家はパパと長男くんがパン好き。
天然酵母のパンの方がモッチリして好き。
腹持ちもいいような気がするんです。
お値段もなかなかなのでたまにお願いしてみようかな。。
2008年12月26日
もうひとつのプレゼント♪
今朝は起きて驚きました。
先ほど晴れ間に初雪かき。
もうひとつのプレゼントっと思って午前中小児科へ。
それは二度目のインフルエンザ接種。
長男くんは一回目かなり腫れてそのときは二回目は打たないことに。
と先生と話したのですが本人もするってことで接種しました。
すでに少し痛かゆいそーです。
次男くんは注射のことは言ってないのに小児科に着くと注射?注射?
と怯えぎみ。診察室に入っても背中に隠れる始末。
長男くんが明るいタイプだからこーゆーとき助かります。
小児科はジャバ近く。
その帰りに初除雪車と遭遇!
除雪車が出動するほどの雪だったとは。
一晩で、一日で、積もる雪。
自然さまさま・・恐れ入りました。
みなさまも雪除雪で腰、肩など痛めませんように。。
フォトラバ 恋空
2008年12月25日
遊んでます
サンタさん毎年ありがとう。
しっかし電池入れて。。その後が大変なんですね。。
こどものオモチャと言ってもなかなか結構。
来年から電池モノは遠慮したいな。。(母の希望)
電源ボタンどこ?
〇〇モードにするには?
設定どうするの?
パパのいない日。。
マニュアルを読むの嫌いな私しかいない日。。
どえりゃぁ~困!
こども向けなだけあってフリカナ記入だったので
長男くんも結構自分でどうにかしてましたが。困!
今日は二人いつものようにモメ仲良しモメしながら
サンタさんからのプレゼントで遊んでいました。

長男くんのリクエストは去年今年ゲーム。
・・で、願いは叶っていないのです。
我が家にはまだ一切ないんです。
今年のも去年発売のもので今年もリクエストにあったもの。
「去年クリスマス終っても欲しい!って言ってたから遅れて持ってきたんだぁ」
「おかしいサンタさん」と言ってました。
小学校になったらと思っていますがゲームの導入時期って・・・悩!悩!

お風呂洗いマンの長男くん

腹巻一番上にして!とバカボンのパパ風の次男くん
しっかし電池入れて。。その後が大変なんですね。。
こどものオモチャと言ってもなかなか結構。
来年から電池モノは遠慮したいな。。(母の希望)
電源ボタンどこ?
〇〇モードにするには?
設定どうするの?
パパのいない日。。
マニュアルを読むの嫌いな私しかいない日。。
どえりゃぁ~困!
こども向けなだけあってフリカナ記入だったので
長男くんも結構自分でどうにかしてましたが。困!
今日は二人いつものようにモメ仲良しモメしながら
サンタさんからのプレゼントで遊んでいました。
長男くんのリクエストは去年今年ゲーム。
・・で、願いは叶っていないのです。
我が家にはまだ一切ないんです。
今年のも去年発売のもので今年もリクエストにあったもの。
「去年クリスマス終っても欲しい!って言ってたから遅れて持ってきたんだぁ」
「おかしいサンタさん」と言ってました。
小学校になったらと思っていますがゲームの導入時期って・・・悩!悩!
お風呂洗いマンの長男くん
腹巻一番上にして!とバカボンのパパ風の次男くん
2008年12月25日
実家からの
プレゼントになるのでしょうか?!
「はららごの醤油漬け」丼いっぱい

息子たちも私もしっかりご飯二杯頂いちゃいました


パパは帰りが遅くこどもたちも寝た後。。
「はららご」あること言い忘れ。。食べ損ね。。
ごめんなさい。。
最近のお気に入りのちょっと一品は。。
セリを茹で切って。
マヨネーズ&海苔の佃煮適量と合わせる。
お子ちゃま向けではありませんがよかったらお試しを~♪
「はららごの醤油漬け」丼いっぱい

息子たちも私もしっかりご飯二杯頂いちゃいました



パパは帰りが遅くこどもたちも寝た後。。
「はららご」あること言い忘れ。。食べ損ね。。
ごめんなさい。。
最近のお気に入りのちょっと一品は。。
セリを茹で切って。
マヨネーズ&海苔の佃煮適量と合わせる。
お子ちゃま向けではありませんがよかったらお試しを~♪