2008年07月12日
週末・・
白鷹で紅花祭りあるようです。
R348沿いの小学校の跡地。滝野交流館。
看板などもあるとのこと。
紅花染め体験・摘みなどできるようです。
(摘んだ分だけ買取?!)
機織り体験も。(有料)

こちらは織り屋さんに嫁いだお友達から織っていただいた
テーブルセンターです。
R348沿いの小学校の跡地。滝野交流館。
看板などもあるとのこと。
紅花染め体験・摘みなどできるようです。
(摘んだ分だけ買取?!)
機織り体験も。(有料)

こちらは織り屋さんに嫁いだお友達から織っていただいた
テーブルセンターです。
2008年07月12日
成虫の成長
雨降りの後はやはり泥団子日和でしょう。

お友達の妹さんが上手に作られていました。
カブトムシくんの方は。
長男が名前を考えました。
最初はヒロキ&ピンク
最終的に?!新幹線&さくらんぼ のようです。
(変更ありかも・・
新幹線は・・
お昼お食事中で。
プリーズさんアドバイスのバナナに砂糖水付けたのもくっ付いてました。
さくらんぼは・・
相変わらずお昼は中。
夜にしっかりお食事のようです。メタボに注意だね。

カップの底の黒蜜までしっかり食されておりました。~完食~
よくぞ届いたものです。
あっぱれ!

お友達の妹さんが上手に作られていました。
カブトムシくんの方は。
長男が名前を考えました。
最初はヒロキ&ピンク
最終的に?!新幹線&さくらんぼ のようです。
(変更ありかも・・
新幹線は・・
お昼お食事中で。
プリーズさんアドバイスのバナナに砂糖水付けたのもくっ付いてました。
さくらんぼは・・
相変わらずお昼は中。
夜にしっかりお食事のようです。メタボに注意だね。

カップの底の黒蜜までしっかり食されておりました。~完食~
よくぞ届いたものです。
あっぱれ!