2008年08月13日
オリンピックを見ながら。。
何か見ると興味を持つと。。
僕もコレしたい!
○○になる!
と言う長男くん。
北京オリンピックの今。。まさしく彼は日替わりで「○○になる!」状態です
水泳選手になる!
男子新体操(オリンピックでないが)を見たら変な格好してる。。
それってもしかしてさっきの見てたのの。。真似?!
とっても将来が楽しみです
便秘の次男くんは庄内から戻り。。
便通がよくなってます。。
お魚。。野菜生活がよかったのでしょうか?!
実家ではハムぐらいしかお肉らしいもの食べてなかったので。
昨日はどえりゃぁところでだったので家族中


モニョモニョし始めたら。。注意です!
今夜も汗かきながら。。お尻拭いたらめっちゃ痛がります。。
お疲れさま。
今日はお盆ですがどちらのパパのお仕事もありどちらの実家へも帰省なし。
週末に行くようです。
明日は山形花火ですが天候が崩れそう。。
どうなるのかな~。

こちらは花火ではなく粘土で作ったピッザ♪
僕もコレしたい!
○○になる!
と言う長男くん。
北京オリンピックの今。。まさしく彼は日替わりで「○○になる!」状態です

水泳選手になる!
男子新体操(オリンピックでないが)を見たら変な格好してる。。
それってもしかしてさっきの見てたのの。。真似?!

とっても将来が楽しみです

便秘の次男くんは庄内から戻り。。
便通がよくなってます。。
お魚。。野菜生活がよかったのでしょうか?!
実家ではハムぐらいしかお肉らしいもの食べてなかったので。
昨日はどえりゃぁところでだったので家族中



モニョモニョし始めたら。。注意です!
今夜も汗かきながら。。お尻拭いたらめっちゃ痛がります。。
お疲れさま。
今日はお盆ですがどちらのパパのお仕事もありどちらの実家へも帰省なし。
週末に行くようです。
明日は山形花火ですが天候が崩れそう。。
どうなるのかな~。

こちらは花火ではなく粘土で作ったピッザ♪
2008年08月13日
一期一会 お子ちゃまたち
初の出会いがあった場所の空。三居倉庫前。

しみじみしじみさんとは同じ年代の子育て世代ってことで
とーーっても気になってて会いたいなぁーと思ってた方。
帰省のときに会いたいなぁーと思ってましたが日程が難しそう。。
しみじみさんがアレコレ検討してくれてココならどうですか?!と。
わぁーい♪行きますー♪会えるの楽しみー♪
やはりブログの感じと同じように知的な感じでやさしいママさん
三人のお子さんをお持ちなのにスリム~
私も気合入れなおして身体づくりに励もう!そのときは決意を^^;
だんだんお子ちゃまたちも馴染み始め。。
ワイワイ♪かけっこの始まりです




子どもたちって何もなくても遊べるものです。

優さんのゴエモンクンが来たら大興奮となりました。
お兄ちゃんたちもハイテンションに☆
みんなでワンワンの歩き方真似してハイハイしてみたり。
双子ちゃんたちがゴエモンクンにタッチする中。。
最後までゴエモンクンに興味がありながら腰引けだった次男クン。
双子ちゃんにムギュされてニヤニヤの次男くん。
笑えました。<人生で初のモテ期だったと思われます
ちょっとのお時間でしたがうれしい楽しいときとなりました。
しみじみしじみさんのお姉さま。。お待たせてしてすみませんでした。
またお会いできるといいな~♪

しみじみしじみさんとは同じ年代の子育て世代ってことで
とーーっても気になってて会いたいなぁーと思ってた方。
帰省のときに会いたいなぁーと思ってましたが日程が難しそう。。
しみじみさんがアレコレ検討してくれてココならどうですか?!と。
わぁーい♪行きますー♪会えるの楽しみー♪
やはりブログの感じと同じように知的な感じでやさしいママさん

三人のお子さんをお持ちなのにスリム~
私も気合入れなおして身体づくりに励もう!そのときは決意を^^;
だんだんお子ちゃまたちも馴染み始め。。
ワイワイ♪かけっこの始まりです





子どもたちって何もなくても遊べるものです。

優さんのゴエモンクンが来たら大興奮となりました。
お兄ちゃんたちもハイテンションに☆
みんなでワンワンの歩き方真似してハイハイしてみたり。
双子ちゃんたちがゴエモンクンにタッチする中。。
最後までゴエモンクンに興味がありながら腰引けだった次男クン。
双子ちゃんにムギュされてニヤニヤの次男くん。
笑えました。<人生で初のモテ期だったと思われます

ちょっとのお時間でしたがうれしい楽しいときとなりました。
しみじみしじみさんのお姉さま。。お待たせてしてすみませんでした。
またお会いできるといいな~♪
2008年08月12日
一期一会 もっけだの~中町
三居倉庫でお初しみじみしじみさんに会い。
内陸からのガジラさん、優さん、旦那さま、初ネバーさん、初ひまわりさんに会い。
サヨナラした後に。。

酒田中通りに行ってみました。
ココは んだ!ブログをされている方がいらっしゃる~。
事前連絡していないのでワクドキ♪♪
場所はしみじみさんに教えてもらったのですんなり行けました。
ありがとうございました

おおおぉぉ!早速お話の通りジェラードモアレさん。
子どもたちと早速入店。
どれにしようか。。目キョロキョロの二人。
尾花沢スイカとメロンに決定♪
どちらも味見させていただきました。
果肉も入っててメチャ美味しい。
買うときに んだ!ブログを見て~とボソボソ。。と

残念ながらあやしい者と思われそーだったので酒屋さんの写真撮れず

次ぎに歩いていると酒やの嫁さんのところ人形の大泉さんにへ。
入ってみると奥の方におとうさんとおかあさんが。。
きっとお嫁さんじゃないな。。どうしよう。。
おかあさんが前の方に来たので聞いてみようかモジモジ。。
結局聞けず。。お店を後にしました。
きっとあやしい客だったと思いますー。すみませんー

そして今度は仏壇屋さんのかじおやじさんご夫妻のところへ。
奥さまに んだ!の者であることをお話し。。地図を忘れた旦那さまとも
気さくにお話ができ
うれしいうれしい。
酒屋の嫁さんにも連絡してくれたり。。
ご紹介されて気になってたお香を購入。
本当はもっといろいろ欲しかったのですが。。

お隣お菓子の菊地さんへ。
奥さまからのお勧めの品
抹茶クリーム大福を購入。
断面ショーありませんが最高のお味。
餅に餡子。。それに抹茶がクリームがたまらなく絶妙ー。
大人味~ながらも息子たちも美味しい美味しいと

駐車した清水屋さんへ戻り。4階ホットタウンさんへ。
パソコンをしている男性一人。。
声かけても大丈夫だよぉー!とご夫妻に言われてましたが
勇気なく断念!
次回のお楽しみにします。
「子育て応援パスポート」の利用で駐車料金3時間まで無料の清水屋さんでした。

中通りいいとこ。。一度はおいで~♪ もっけだの~♪
内陸からのガジラさん、優さん、旦那さま、初ネバーさん、初ひまわりさんに会い。
サヨナラした後に。。

酒田中通りに行ってみました。
ココは んだ!ブログをされている方がいらっしゃる~。
事前連絡していないのでワクドキ♪♪
場所はしみじみさんに教えてもらったのですんなり行けました。
ありがとうございました


おおおぉぉ!早速お話の通りジェラードモアレさん。
子どもたちと早速入店。
どれにしようか。。目キョロキョロの二人。
尾花沢スイカとメロンに決定♪
どちらも味見させていただきました。
果肉も入っててメチャ美味しい。
買うときに んだ!ブログを見て~とボソボソ。。と





次ぎに歩いていると酒やの嫁さんのところ人形の大泉さんにへ。
入ってみると奥の方におとうさんとおかあさんが。。
きっとお嫁さんじゃないな。。どうしよう。。
おかあさんが前の方に来たので聞いてみようかモジモジ。。
結局聞けず。。お店を後にしました。
きっとあやしい客だったと思いますー。すみませんー


そして今度は仏壇屋さんのかじおやじさんご夫妻のところへ。
奥さまに んだ!の者であることをお話し。。地図を忘れた旦那さまとも
気さくにお話ができ


酒屋の嫁さんにも連絡してくれたり。。
ご紹介されて気になってたお香を購入。
本当はもっといろいろ欲しかったのですが。。

お隣お菓子の菊地さんへ。
奥さまからのお勧めの品
抹茶クリーム大福を購入。
断面ショーありませんが最高のお味。
餅に餡子。。それに抹茶がクリームがたまらなく絶妙ー。
大人味~ながらも息子たちも美味しい美味しいと


駐車した清水屋さんへ戻り。4階ホットタウンさんへ。
パソコンをしている男性一人。。
声かけても大丈夫だよぉー!とご夫妻に言われてましたが
勇気なく断念!

次回のお楽しみにします。
「子育て応援パスポート」の利用で駐車料金3時間まで無料の清水屋さんでした。

中通りいいとこ。。一度はおいで~♪ もっけだの~♪
2008年08月12日
こんなお店
みなさんご存知。。
オフ会が開催された悦波さん。
外観も素敵です。内装も素敵です。
夜はムーディーな大人の空間に変わりそうな。
お昼満席状態で。。店内の撮影は控えました。
・・・って散々携帯片手でしたが^^;


玄関先で社長が気前よくお出迎えしてくれます。

お蕎麦。こちらは田舎蕎麦。さらしなと選べました。
田舎蕎麦でも喉ごし最高です。

こちらキョンさんが愛情かけて育てたお野菜さんたち。
最初にも書きましたがどんどんお客さんが入って満席。待ちが入るほど。
そんな中キョンさんはじめスタッフの方々のおもてなしのお心がうれしいばかりで。
お品書きも記念になります。
んだ!オフ会開催に向けて、その当日・夜の部も大忙しだったかと。
本当にありがとうございました。
オフ会が開催された悦波さん。
外観も素敵です。内装も素敵です。
夜はムーディーな大人の空間に変わりそうな。
お昼満席状態で。。店内の撮影は控えました。
・・・って散々携帯片手でしたが^^;


玄関先で社長が気前よくお出迎えしてくれます。

お蕎麦。こちらは田舎蕎麦。さらしなと選べました。
田舎蕎麦でも喉ごし最高です。

こちらキョンさんが愛情かけて育てたお野菜さんたち。
最初にも書きましたがどんどんお客さんが入って満席。待ちが入るほど。
そんな中キョンさんはじめスタッフの方々のおもてなしのお心がうれしいばかりで。
お品書きも記念になります。
んだ!オフ会開催に向けて、その当日・夜の部も大忙しだったかと。
本当にありがとうございました。
2008年08月11日
一期一会 IN 庄内
いつもはだらりの帰省。。
今回は出会いの帰省。。でござりました。

新婚のお友達と。
んだ!ブログの方々と。
巡り合わせ~出会いに感謝・感謝

んだ!ブログを通して山形のいいところを改めて知ることも多く。
こうした地域密着ブログもいいな~と思っています。
そして新しい出会いをうれしく思います。
帰省中は慣れない携帯からの投稿となり一括お返事で失礼しました。

カブトムシの新幹線&さくらんぼも元気な姿。
パパがお世話してくれてました。
いつもの毎日が始まりました。
便秘の次男は久しぶりのウン○を。。泣きながらして。。疲れたのか。。夕寝です。
夏休み後半息子たちと楽しみたいと思います


今回は出会いの帰省。。でござりました。

新婚のお友達と。
んだ!ブログの方々と。
巡り合わせ~出会いに感謝・感謝


んだ!ブログを通して山形のいいところを改めて知ることも多く。
こうした地域密着ブログもいいな~と思っています。
そして新しい出会いをうれしく思います。
帰省中は慣れない携帯からの投稿となり一括お返事で失礼しました。

カブトムシの新幹線&さくらんぼも元気な姿。
パパがお世話してくれてました。
いつもの毎日が始まりました。
便秘の次男は久しぶりのウン○を。。泣きながらして。。疲れたのか。。夕寝です。
夏休み後半息子たちと楽しみたいと思います



2008年08月08日
2008年08月07日
2008年08月07日
2008年08月06日
チャンチャカ~♪
今年も花笠へ。
毎年太鼓叩いてる友達。
今年はどの山車乗るかも聞いてなかったのにたまたま通った山車にイター!
あの背中。。もしや。。「○○~!」と声掛ける。
「どーもねぇー!」と返事。

長年の友。。やはり通じ合うのねぇーと思った時でした。
あと二日楽しんでね♪
明日は芋洗坂係長さんの山車に乗るらしいです。
モンテディオあたりから見始めたので丁度よくうちわや試合チケットの割引券を
頂きました。選手の方々だったのかなー?!
全然知らないので何の反応もない私。握手すればよかったかな~。
帰宅してからネットで見掛けた顔を検索~<でもよくわからない
ちょっとイケメンに目の保養♪
長男くんにあの青い服着てた人サッカー選手なんだよ、と話したら
「エー!
握手すればよかった!」だって。そのとき教えなくてごめんよ。

これから鶴岡に帰省してきます。
毎年太鼓叩いてる友達。
今年はどの山車乗るかも聞いてなかったのにたまたま通った山車にイター!
あの背中。。もしや。。「○○~!」と声掛ける。
「どーもねぇー!」と返事。

長年の友。。やはり通じ合うのねぇーと思った時でした。
あと二日楽しんでね♪
明日は芋洗坂係長さんの山車に乗るらしいです。
モンテディオあたりから見始めたので丁度よくうちわや試合チケットの割引券を
頂きました。選手の方々だったのかなー?!
全然知らないので何の反応もない私。握手すればよかったかな~。
帰宅してからネットで見掛けた顔を検索~<でもよくわからない

長男くんにあの青い服着てた人サッカー選手なんだよ、と話したら
「エー!


これから鶴岡に帰省してきます。
2008年08月05日
空・空・空
ドラマ 「恋空」 にハマってます。
ってまだ初回が始まったばかりですが。
あの甘酸っぱさそうな。。
あのドキドキしながら手を握る感じ。。
巻き戻しして何度も見ちゃいました
長男ニヤケながら見てました。まだ早いちゅーの



私も空に恋をしています
ってまだ初回が始まったばかりですが。
あの甘酸っぱさそうな。。
あのドキドキしながら手を握る感じ。。
巻き戻しして何度も見ちゃいました

長男ニヤケながら見てました。まだ早いちゅーの




私も空に恋をしています
