スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年08月18日

恋花

しみじみしじみさんに頂いた画像。
只今お気に入りで待ち受けにしてます。




ありがとう、、しみじみしじみさんface05face05


ファオトラバ<恋花>始めてみました。
 ・・・って恋花ってクリックすると恋花に飛ぶ方法って?
 どうすんでしょうか?!
 わからないことだらけなのに挑戦する私です。。




  


Posted by アド at 22:57Comments(8)出逢いぶろぐ

2008年08月18日

初・ジェット



今日の仙台の空。
 




今日はこちらへおじゃました。
小学校以来でしょうか。。




息子たちは初めて。
バイキング(船が左右の揺れる)をみてオシッコちびりそー!と言ってた息子たち。
最後に長男が電車の形のジェットコースターに乗りたい!と言い出し。
パパも私もface07face08icon10
昔はジェットコースター系が大好きだった私ですがとても乗る気になれなくて。
結局次男も何に乗るかもわからないまま。。僕もー!と言うことで4人で。
軽く一周。急な下り坂は一度だけ。。なのに。。パパも私もface07face07
遊園地にまた来る時は息子たちが親なしでジェット系に乗れるころ!と思った私。
ともあれ子育てはこれからも体力が必要なことをひしひし。。と感じた日でした。





  


Posted by アド at 18:43Comments(16)兄弟

2008年08月17日

こんなお店

お気に入りの和菓子屋さんです。
山形市内の方ならご存知の戸田屋さん。
素材にこだわりのお店です。



こちら大福も有名。季節によって苺、梅などもあります。
生どらも子どもウケよく。カステラもお土産に丁度いい感じです。

今の季節はなんと言っても水羊羹がお気に入り。一枚流しがまたいい。
程よい甘さパクパクいけちゃいます。
※第2,4水曜日お休みのようです。




ここの通りは他にもお気に入りのお店が。
丁度戸田屋さんの斜めお向かいさんになる・・



こちらお豆腐屋さん。
たまにおからで紅大豆、秘伝大豆(緑色)のが置いてあったりします。
以前おからクッキーでご紹介したおからでもあります。




他に。。
お肉屋さんの佐藤牛肉店さん。
毎週水曜日豚肉100グラム100円となります。
夕方は混みで交通整理の方もいるほど。
牛肉コロッケ、ハムカツなどお勧めです。
味噌豚もたまりませ~ん。

※月末に牛肉も割り引きしてたりします。



ちょこちょこ通わせて頂いているお店さんのご紹介でした。

明日からお仕事が始まる方も多いかと。。
疲れてちょっと甘い物が。。というときにでもどうぞ。







  


2008年08月17日

’08夏・じぃじとの思い出 化石を探せ

少しが間が開きましたが。。続・帰省中のお話。。

帰省中じぃじは夕方少し早めに帰ってきて孫の息子たちを海に連れて行ってくれました。
オレンジ色の夕日を見ながら磯遊び貝拾い、石拾い。



由良の白山島(ハクサンジマ)
赤い橋が目印です。
島を一周できるように新しく階段が作られていました。
結構アップダウンあり。

その赤い橋を渡った橋の下あたりの石の中には山のモノの化石がある!
と言うことで各自コレは!って石を適当に拾い持ち帰りました。

そんなこんなが以前紹介した箱の中に。。



化石探しに石をカーン!カーン!




何かの種でしょうか?!




おおおぉぉ!桜かバラみたいな葉がくっきり・はっきりface08





化石発見にface08face02icon12
ロマンを感じて~


他には。。



海で拾った貝などなど。。



信号機のような色の石。。(じぃじ収集の石から



いい夕日見れました。
疲れてるところありがとう。
長生きしてよ。



  


Posted by アド at 09:41Comments(11)兄弟

2008年08月16日

わかりません。。フォトラバ

教えてくださいー。

あるフォトラバにも参加したいのですが
自分で作ってみようと。
画像も入ったが。。

ブログのサイドバーに表示なりません。。

だんだん気持ち悪くなってきました。。

改めて挑戦です。


ふぅー。


  


Posted by アド at 21:05Comments(12)ひとり言

2008年08月16日

おつきさま こんばんは

今日はぐっしょり雨ですが。。
昨夜のお月さまは。。まあるくてたまに雲に隠れてみたり顔を出してみたり。。
とても趣きがありました。
たそがれたいところ。。そーもいかず。。

新庄からの帰り道に子どもたちと眺めてました。
こちらの絵本のセリフを言いながら。。



お気に入りの一冊ですface01



携帯でキレイにお月さまが撮れないのでこちらの絵で。まんまる感を。




ところで水泳選手になる予定の長男くん
今度は「オリンピック選手になる!icon21」そうです。。
「応援に行くからね!」と言う私と長男との会話に。。
パパはとても冷めた様子で


夢ばかりが膨らむ長男くんの将来が本当に楽しみですface03





  


Posted by アド at 17:37Comments(6)ひとり言

2008年08月16日

一期一会 sim夫妻

お盆に行けなかったのでちょっと遅れてパパの実家へ。
お墓参りに。新庄へ。

新庄行ったら「こらっせ新庄」内にあるsimさんのお店を訪れたいと思ってまして。
お墓参りも終え。。いつも顔出す親戚さんがお留守。。
自宅で義父と孫はたわむれ。。ムズムズする嫁。。

・・って全然嫁してない私ー。。許して。。今日は。。



こちら購入したパンツ。
本当はsimってあるの欲しかったのですが。。
次回に。。



こちら仲良さそうなご夫妻。
顔出しOK!とのことで。パシャリ。
キレイな奥さまでsimさんがベタ惚れなのがわかりますーicon06

外に出て「こっらせ新庄」の看板を撮りたかったのに充電キレー!
空の撮りすぎですな、、

「こらっせ新庄」前の歩道には笠地蔵の物語の一部のオブジェっていうか。。
なんて。。いうか。。飾ってあって。そちらも撮りたかった。。


こらっせ新庄。。いいとこ~♪一度はおいで~♪


  


Posted by アド at 10:37Comments(6)出逢いぶろぐ

2008年08月15日

夏 8・15

今日は太陽の日差しが眩しいぐらいで。
セミがジージー、、ミンミンと鳴き。
これでもか!ってぐらい暑い夏の日がいい。
といつも思う。

なんと言っても夏って感じの日。





今年はオリンピックの話題が多く戦争の番組・話題が薄れた感じが。。
多くの国が参加してのオリンピックが開催されていることうれしく思います。
それでもしっかり紛争が起こっている地域があること。
争いが意味のないこと。
感じたいです。

戦争はイヤです。
☆いつも心にLOVE&PEACE☆






  


Posted by アド at 09:50Comments(11)ひとり言

2008年08月14日

☆我が家のシロクマくん☆

夏が来れば登場~♪



我が家のシロクマくん☆
「かき氷するよー!」とシロクマくんが登場すれば暑くてゴキナナな兄弟も
静まります。。。助かってます。。face02face02

ありがと、シロクマくん☆



果汁60%のパイナップルシロップで召し上がれ~



今日は美容院へ。
人に洗って頂くのって気持ちいい♪若い男子だしface03
洗い&洗い&リンス×3セット!
短めにカットして人生2度目のカラーリング。

真中分けしたら。。どんだけ~♪の一幸さんみたいicon10
首を出したので虫に刺されないように気をつけますface01



晴れてよかった。
お風呂も夕飯も終ってちょっこり花火に出掛けようと思います。











  


Posted by アド at 18:30Comments(5)ひとり言

2008年08月14日

’08じぃじとの思い出 持ち帰り品

長男くんの大きなリュックに持ち帰った品々。。
じぃじから大きな辞典も頂いたようです。



実家には身軽で行くのに帰るときは荷物が増えているものです。
私もメロン1箱、だだちゃ豆、野菜など頂いてきました。

箱の中身は次回にご紹介したいと思います。







私が留守のあいだ(まさしく んだ!オフ会のときとでもいいましょうか。。^^;
息子たちは障子貼り?!破り?!のお手伝いしてたみたいです。
お客さまが来るらしいのでじぃじも重い腰をあげたようです。
もっとも穴を開けたのはかわいい孫、孫、孫、孫たちface03





二階の障子はこんなことになってました。
薄手のピンクのスポンジがあったらしく。。
魚や鳥、☆など好きな形にして貼ったそうです。
じぃじ曰く 「家族が寝る部屋だし。。貼りたいっていうから。。させたんだ~」

ありがとう~楽しかったらしいです。
いつまでも元気でいてよ!


北島選手おめでとうございますicon12
長男の夢はますます水泳選手!しかも平泳ぎface03

  


Posted by アド at 11:16Comments(7)