スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年09月08日

寝る前に。。

次男クンと最近「結婚しよicon06」って話してます。
「ママはピンクのドレスねicon06」って。

(ちょっと前は長男クンとこんな話をしていたなぁー)


なかなか寝てくれない。。早く寝なさい!!face09icon05face09と私。
そんな雰囲気にパパに逃げた次男クン。
パパと一緒にお布団のお部屋に。

「僕ーパパと結婚するから~」
「ママと結婚しないもん!」
「パパ大きいから結婚するの」
「パパお腹臭いから結婚するの」
「パパ足ゴミだらけだから結婚するの」
長男くんと私と大笑いface03face02


どんな理由であれ「結婚する」と言われたパパはうれしそう。

3歳児の話し方もかわいいし、意味不明なこというのもかわいいし
まったく参ります。





さてこれからパラリンピックのバスケのはず。。
ママ友の知り合いが出るらしく楽しみにしてたんです。
では。







  


Posted by アド at 22:11Comments(9)次男

2008年09月07日

お見事!

次男くんのお昼寝の寝起きをあやしている間に。。
長男くん玉ねぎをみじん切りに。



たまに「目にしみる~icon10」なんて言ってましたがどうにか玉ねぎ1個切り終えて。



お見事な早業で意外にもうまく切れている。
またお願しちゃおう♪







いつもの神社で遊んでいたときのひとコマ。
木の根っこをみんなで「うんとこしょ~どっこいしょ~」
まるで絵本の「おおきなかぶ」のようにface01face01face01face01




  


Posted by アド at 21:31Comments(16)長男

2008年09月07日

開会式

昨夜パラリンピックの開会式してました。
みなんさんいい顔してる。

聖火の最後の方。。腕の力で何メートル登ったのか。。
すんごいもの見せてもらったって感じ。
夜中に胸が熱くなった。


もっと放映されればいいのに。。





  


Posted by アド at 17:07Comments(6)ひとり言

2008年09月06日

熱気ムンムン~

みちのく阿波踊りを見に。
近くのすずらん通りへ。







踊り終わりの場所だったので最後の1分は思いっきりみんなで踊る感じ。
そして楽器担当の方々も勢いよく鳴らして。
盛りあがる~。盛りあがる~。
踊っている顔も踊りきった顔もみなさんいい顔してらっしゃる。




見にくいかと思いますが「んだず連」さん。
山形の踊り手さんグループのようです。
はっぴの背中に着物の袖にちょうちんに。。「んだず」の文字。

妙に親近感が。。








  


Posted by アド at 20:27Comments(8)食べ食べお外&お家

2008年09月06日

フレーフレー

あつーい日の今日。。来年から通う小学校の運動会。
毎年晴れるらしい。。



幼児の部に参加。
日向で待っているのがしんどかった~。
来年から運動会に付き合える体力があるか心配。。心配。。

緑軍(りょくぐん)、黄軍(こうぐん)、赤軍(あかぐん)3チームに分かれて熱戦模様。
知り合いのお兄ちゃんは組頭だとか。。頼もしい限り~。



最近の運動会はお昼一度解散なんですよね。
子どもたちは学校で食べて親は家に戻って。
自分が小学校のころは親子で食べるお昼が楽しみだったりしたものです。



来春から始まる小学校生活。。息子もママもドキッドキッ♪




それにしても暑かった~。




  


Posted by アド at 14:42Comments(4)長男

2008年09月05日

うなぎのタレ

冷蔵庫で「うなぎのタレ」発見!
お刺身も用意したけれど大人気はうなぎのタレ。
うなぎがあったときもうなぎじゃなくてタレだけで食べた息子たち。。
今夜もご飯2杯ペロリface02face02

安上がりでいい感じ~♪






ばぁばから弟が彼女を連れてくる!と連絡が。
本当は兄と私にはまだ内緒!と言われてるらしいがface03
うれしくって仕方ないって感じのばぁばでした。
どんな人って?! ・・・きっとあなたに似ている感じなんじゃないのー?!






  


Posted by アド at 21:07Comments(9)兄弟

2008年09月04日

こんなお店

お気に入りのお団子屋さん。
こちらお米屋さんがしているお団子屋さん。
午後には売り切れていることもあります。



お米を蒸しあげた「ふっくらごはん」をすりつぶした生地のよう。
もっちもっち。



お値段もお手頃。



青いのれんが目印。



斜め向いには洋菓子で有名なコウシロウさんがあります。


  


2008年09月04日

お家の前の。。

マンホールは山形の県花。。紅花柄~




山形市内には他にどんなのがあるのか。。
車ばかりじゃなく。。歩いて探してみたい。。




  


Posted by アド at 12:44Comments(11)マンホール

2008年09月03日

お料理教室 ○○○の風に吹かれて

今回のメニューは。。

☆ボルシチ ウクラナイ風
☆ピロシキ
☆サラダ
☆簡単スイーツ




ボルシチ 
 たっぷりのお野菜。それにスライス牛肉。旨みを閉じ込めるために
 少し熱は加わった小麦粉をまぶすという技。
 赤ビーツとサワークリムも入って。




ピロシキ
 電子レンジでお手軽生地づくり。
 揚げないで焼くタイプ
 具の味も最高。




スイーツは
 ビスケットと生クリームのミルフィーユのような重ね技。
 それに参加の方が国産のパッションフルーツをもってきてくれたので
 頂きました。


パンもたくさん用意してありピロシキの具をのせて
みんなパクパクでしたface02face02face02face02face02face02



で、○○○は何が入るかって。。
「ロシアの風に吹かれて。。」^^;


  


2008年09月02日

あのお店へ。。



夏に一度かき氷を食べに行きたい感じの我が家。
今年は以前紹介した栄玉堂さんがお店がお休みで

以前。。あの後ろ姿を見られたあのお店へ。
あの日もお天気のいい日でしたねぇ~。



成沢にある茶蔵(さくら)さんへ。。
以前ガジラさん、ゆきんこさん、ちゅぼ丸さんとプチオフ会をしたところ。
はらほろさんとも初顔合わせとなった記念の場所。




息子たちはイチゴと抹茶のかき氷
ボリュームのかき氷でした~。





抹茶は渋めで大人味。
日頃から抹茶好きな長男クンは美味しいーと。
イチゴはとっても甘め。
次男くんニコパクでしたが半分で精一杯のようで。





今回はお部屋みたいなところに通されたので
撮る後ろ姿は誰にも見らてないはず。。^^;





  


Posted by アド at 21:59Comments(9)食べ食べお外&お家